
コメント

つき
私はあまり気にしないのですが佐藤ママ(子供3人東大に入れた)のセミナーでジュースは糖分があって多く摂ると疲れると仰ってたので多少は関係あるかもですね🤔

はじめてのママリ🔰
血糖値が急上昇するので眠くなりますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
血糖値ですか!!考えたことなかったです👀
甘い物で血糖値が上がるから眠くなるって感じですか??- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
昼ご飯後ガッツリ食べた時とかは急激に上がるので眠くなりますよ😌
糖は血糖値上がります!!
そのせいで眠気がおきます。
朝ごはんも、グラノーラ、菓子パン、ジャムとか食べると朝から体がダルくて😓- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!そういえばランチを外食したときは眠くなりやすい気もします😲
なるほどです!
mamaさんも、甘い物を食べると体がだるくなるのを感じでいらっしゃるんですね。同じ方に会ったことがないので嬉しい(?)です。
いつも甘いものをあまり食べないから、食べた時に血糖値が上がりやすいとかあるのでしょうか??
多少甘いものを毎日食べ慣れておいた方が身体に良いのでしょうか??
質問ばかりですみません💦- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
糖分が高いと眠くなるみたいです!
糖分は基本的にお米だけにして、特別時や外食だけ限定スィーツ程度でいいと思います😌
お菓子やパンで使う砂糖は老化現象やシミ、便秘などの悪影響もあります!
朝は基本的におにぎりとか卵料理と果物にして軽食にしてます😓
若くないんで、動けないと辛いんです🥹(笑)- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
言われてみればお米も糖分ですね💦授乳中なこともあり、お米大好きで無茶苦茶食べちゃうんですが…今はスイーツは特別な時に食べる感じなので、とりあえず今のままでいこうとおもいます😊
老化現象やシミ…恐ろしいですね💦💦子育て中、動けないとなにも進まないですよね😅私も眠くなるのが嫌で、最近より甘いものから遠ざかっています💦
血糖値をそこまで気にしたことなかったのですが、少し調べてみようと思います!
コメントありがとうございました😊- 10月22日
はじめてのママリ🔰
そうなんです!甘い物をたくさんとるとなんだかいつもより疲れるなーってかんじです😅
佐藤ママさんがおっしゃってるなら気のせいじゃないかもですね。
コメントありがとうございます😊