
座る姿勢でお腹が張りやすくなる理由について、車の助手席や壁にもたれて座ると感じることがあると思います。
座る態勢でお腹張りやすくなったりってありますよね??
車の助手席に座ってたり、壁にもたれ掛かって座ってたりすると、お腹張りやすくなるような気がします。
- 結優(2歳4ヶ月, 8歳)
コメント

千陽
ありました!!なので横になってる方が張りも少なくて楽でしたよ🙆🏻♀️🍀

はじめてのママリ🔰
ありましたよ!
車は特に張りやすかったです!
-
結優
車、張りやすいですよね?
9ヶ月に入ってからやたらと気になるようになって…
30分くらい乗ってると何回も何回も張りがきて…
赤ちゃんの位置なんか、胎動のせいなんか、何なんや??ってなってました😂- 10月22日

退会ユーザー
ありました!背もたれあるほうがお腹が苦しかったです💦
-
結優
やっぱりありますよね??
背もたれもたれてると、グーッときてキューッと硬くなっちゃって…
それが9ヶ月に入ってから急に気になるようになってきて…
胎動のせいなんか、赤ちゃんの位置なんか、何なんや??ってなってした😂- 10月22日
-
退会ユーザー
私もそれまでお腹の張りとか全くなかったんですけど9ヶ月過ぎてそういう背もたれのあるソファーとか椅子に座るとしんどかったです😭
NSTのときも微妙に背もたれがあって早く終わってほしかったです笑
赤ちゃんの大きさや位置ですかね、、💦- 10月22日
-
結優
一人目は恥骨痛やら脳貧血やらでそんなこと考える余裕もなく😂
おしっこ我慢してトイレ行く前にカッチカチになってた記憶は鮮明ですが、9ヶ月になって旦那の実家でお世話になってたから、週末に旦那に買い物に連れてってもらうときしか車乗らなかったから記憶もそんなに無くて…
位置もやっぱありますよね?
これお尻かなんだ??お腹とんがってるけど😂ってことありますもん(笑)しかもそこそこ痛いし😂- 10月22日
結優
やっぱありますよね?
9ヶ月に入ってから、やたらと張りが気になって😰
こんなに頻繁に張るもんやったっけ??なんて思いながら、でもすぐ落ち着くし…赤ちゃんの位置か!?ってよくわからなくなってました😂