※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が車に興味を持っています。色で教えるか、車名で教えるか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?気になります💦

息子が空前の車ブームです😅
いつもトミカ図鑑をこれは?これは?と指さします
そこで気になったのですが、最初は色を覚えてもらおうと「青いブッブー」など色で教えてたのですが、車体の名前「プリウス」などで教えたほうがいいのでしょうか?
皆さんどうされてますか?
つまらないことですがなんか気になりまして💦

コメント

はじめてのママリ🔰

アンケートお願いします
車名で教えてるよ!

はじめてのママリ🔰

色で教えてるよ!!!

はじめてのママリ🔰

いいねじゃなくてすいません!

うちは最初は青色の車とかで教えてましたが
色が完璧になる前ぐらいから車種織り交ぜ始めたので
いまはかなりの車種覚えました😆

プリウスもそうですけど
何色の車?って聞いたら
赤のハイラックス!とか
白のヴェルファイア!とか言うようになりましたよ😁

色覚えるまでは色メインで教えてあげた方がいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    青いブッブーはどれ?と聞くと指差ししてくれるので、少し理解してそうです!
    他の色もわかってきたら名前も教えていこうと思います
    言い方は「青色のプリウス」みたいな感じでしょうか?

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😄
    どれ?と聞くというか
    うちの場合あれ何?と片っ端から聞かれるので
    そこでこちらが答えて覚えるスタイルです😁

    なので青い車何?と聞かれたら
    プリウスと答えてる感じです!
    それ続けてたら勝手に
    ○色の○○!って言い出しました☺️

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、参考にさせていただきます!
    しっかり答えることができて賢いですね😄✨

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身電車や車全く興味なくて
    息子が言い始めてから色々覚えました😊
    逆に勉強になってます😆

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もです笑
    救急車や消防車にもあんな種類があるとは知りませんでした😆

    • 10月23日