※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

娘のイヤイヤ期について、穏やかに接する方法を教えてください。

娘のイヤイヤ期穏やかに起こらない育児なんて出来ないのですが、皆様どんな感じで接してますか?

一回イヤイヤされたくらいどーって事ないし、これしてみる?とか自分で言ってみて?とかなんとか関われますが、
これもイヤ、あれもイヤ、あっち行く、こっち行く、全部イヤとどんどん積み重なって、もーおばけの所行くよ!とかつい、大きな声出してしまったり、軽く叩いてしまったり、、毎日毎回だとついこんな事になってしまいます。

コメント

みーにゃ😺

全然穏やかになんていられません😂
お母さんだってイヤだよ!早くして!泣きたいのはこっちだよ!とか言いまくってます🤣

大きい声だしたり、おばけに連れてかれちゃうよや、軽く叩いたりもありますよ💡

上の子のイヤイヤ期終わって思うのは気付いたらイヤイヤ期抜けますし、あれ?最近イイコじゃない?って日がきます😊皆さんそんな感じじゃないですかね✨日々あの手この手みたいな😂

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます😭
    よかったです。安心しました。
    私の母にはやりすぎだとかやりたい事叶えてあげるべきだ的な事言われますが、そんな毎回毎回いーよ、いーよ、やろうね。はーいこっちね?なんて冗談じゃ無いですよね?笑
    あの手この手でなんとか乗り越えます。

    ちなみに何歳くらいの時にイヤイヤ期は終わりましたか?

    • 10月22日
  • みーにゃ😺

    みーにゃ😺

    毎日ずっと関わるのは母親なので、毎回いーよなんて出来ないし疲れちゃいますよね🤣妊娠中だし余計に苛ついたりもあるかと思います💡しょうがないですよ😂

    息子は3歳過ぎてあれ?落ち着いたかな?って日が増えていき気付いたらイヤイヤ終わってました😊

    • 10月22日
  • まま

    まま

    妊娠中の情緒やばいです。😂
    ありがとうございます!

    なるべく穏やかに(自分が疲れるので)笑
    がんばります!

    • 10月22日