※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

3つの職種から選ぶ悩み中。条件や給与など比較してアドバイスを求めています。

みなさんならどれで働きますか。
3人目悩んでいます。
3人産まないなら派遣でもいいかなーと思ったり。

ヤクルトの配送ドライバー(正社員)
スーパーや自販機に納品する仕事
9〜16時 残業なし通勤時間30分ほど
週休2日 日曜祝日休み
18.5万 退職金 賞与あり5ヶ月
(休みの分誰かにかわってもらわなければいけない。)


大同生命 正社員
通勤時間30分ほど
土日祝日休み。9〜17時
時間の融通がきく、休みやすい
3年間は20万、それ以降は10〜15万+インセンティブ
賞与は業績による
平均年収41万 定年時退職金40000〜9000万
確定申告のみ自分でそれ以外、正社員同様
(試験に受からないと退職)


介護の調理  正社員
通勤時間 自転車10分
月20万ちょっと。
8時30〜17時30分
賞与2ヶ月、退職金あり。
シフト制月9〜10日。
(ほんとは5時30〜20時の中でシフト制だが、固定もできるか、調整してくださってる)

派遣 チラシ配り
時給2150円 インセンティブあり、
10〜16時
3ヶ月目から社会保険あり。



その職種で働いたことある方いたら教えていただきたいです。ほかにもおすすめの職種あったらおしえてください

もし全部受かったらどれにしたらいいのか、、、

どれもいいところ悪いところあります。

でもどれも人はすごくよかったです。






コメント

モカ

うーん、私ならどれも微妙。。。
私は土日祝休みがいいし、子供が熱出た時に休む代わりに誰かに代わってもらうのを探すとか無理ゲーだし🤮
生命保険は勉強とかしなくていいんですかね?生命保険の細かいことを頭に叩き込んでやらなきゃいけないなら家庭で勉強しなきゃ行けないだろうし、チラシ配りなんて寒い、台風大雨の時なんてマジやりたくない。あとくっそ暑い時とか無理ゲーです
どれも無理ですね

  • まま

    まま

    ありがとうございます!

    遠い保育園しか空いてなくてと上の子の幼稚園と距離がすごいあるのでなかなか迎え間に合う求人がなくて😂😂
    チラシ配りはイオンモールとかの中の子供連れ向けなので雨とかはなくやりやすいのかな?とおもってます🥹

    • 10月22日
  • モカ

    モカ

    チラシ配りはノルマなしですか?あとずっと立ちぱなしや声出しもあるとかなら無理ですね

    • 10月22日
deleted user

シフト制の職場は本来それを分かった上で応募するものなので、例え上が時間固定で理解していてもおそらく現場での風当たりは強くなると思います😣
特に調理員は女社会な上にある程度年齢行ってる方も多いので、早出をしないとなると結構不満が強くくると思います。

最初から時間固定の職場をお勧めします💦

  • まま

    まま

    ありがとうございます!

    パートさんが多く優しい雰囲気でしたが、嫌な気分になる方もいるかもしれませんよね😅
    朝からも出れるのですが、ご好意で聞いてくださっています☺️会社が倒産してしまうので急遽探してて、全然ドストライクなのには出会えません🥲🥲

    • 10月22日
deleted user

子供のことを考えるとどれも選ばず専業します..
チラシ配りしたことありますが立ちっぱなしだし単純作業だしで数時間働いただけでヘトヘトでした😭

普通に事務とか営業事務とかの募集ないですか😭?

  • まま

    まま


    そうなんですね🥲
    私の中ではどれも沢山求人見た中でいいなと思ったものなのですが😂

    ずっとエステティシャンしていたので、職場関係ギスギス、立ち仕事、サービス残業、休憩無し賞与なし退職金なしなので、へっちゃらです笑🤣
    それにくらべると私的にはすごく待遇よく感じます。
    今安いですが家庭教師のチラシ配りバイトしてますが、楽しいので向いてるのかなと思ってます😄
    パソコンスキルが全くないので事務なかなか難しくて🥲

    • 10月23日