※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那がASDか疑わしいと感じている方がいます。共感性がなく、傷つく言動も。息子の自閉症と関連して心配。旦那は相談に無関心。仕事はしているが…。同じ経験の方、話しませんか?

旦那がASDの人、または疑ってる人いますか?
どんな特徴がありますか?

うちの旦那は、とにかく共感性がない。
相手が傷つく事も割と平気で言います。

息子が自閉症のため、もしかして旦那もなのでは?と思っています。
息子のことで毎日毎日疲れ果てている私を見ても何も感じないようです。一度メンタルクリニックに行った時、社会不安障害と言われた話をしたら、鬱じゃ無くてよかったねとひとことLINEで言われました。
息子のことを相談しても、旦那の頭をすり抜けて、聞いてるのか聞いてないのか。
毎回私ばかりが必死になって空回りしてるようで疲れます。
息子のこともいつも他人事のようで、自分の息子だよね?と。
心があるの?と言いたくなる時もあります。

仕事はきちんとやっていて、会社に勤めています。
そこは感謝しているのですが…


同じような方、お話しませんか?

コメント

パイナップルマミー🍍

私の知り合いの旦那さんが人に共感性もなく家族が見兼ねて精神科に連れていくと自己愛性パーソナリティ障害でした💦‬
人に共感性が持てないのが特徴みたいです。子供の事も可愛いっていうのも犬や猫をみて可愛いと思うのと一緒の感覚と言ってました💦‬

ママリ🔰

多分そうだろうと思ってます(笑)
二次障害として自己愛性人格障害もあるのかなと。
子供はASD.ADHDですが私にそっくりなので、そこは私からの遺伝だと思いますけどね😅

やっぱりコミュニケーション面で困りますかね。
会話してても返事がなくて、過集中なのか聞こえてない時もあるので「聞こえてる?」と声をかけるんですが…
「考えてるから!」と(笑)
こっち見ないし返事もないから聞いてるのか聞いてないのか…と同じ感じです(笑)
それに会話してるのに急にどっか行きだします😂(俺は聞こえてるからだそうです笑)
自己解釈も凄くって、普通の会話でも深読みして「つまりこういうことでしょ?」と被害者意識が強い。
そして自己解釈が凄いことにより、そもそも会話が噛み合わなかったり、きちんと伝えても勝手に間違った解釈をしてそのままにする(言わない)のですれ違いとかよくあります。
共感性がない、とにかく他者の気持ちとか考えられないというか理解できないみたいです。
プライド高く周りを気にするのでまだ外では取り繕うことは可能みたいですが(笑)
よく「俺は嫌じゃないから」「俺は大丈夫だから」と俺基準ですね。
なので「ブス」「デブ」とか明らかに傷つけたり嫌われるような言葉は言わないけど、自分は平気だから相手が傷つくと思ってなくて…思ったまま発言しちゃったりですね。
1番悩むこと多いのは他人事のようなところです😅
自分ばかり空回っているような…とよく思いますね。
話し合いを重ねたり衝突もしてきて色々改善もしてるんですけどね〜…

  • copi

    copi

    はじめまして。横から失礼します。
    うちの旦那のことかと思うくらい、言動がそっくりで驚いています。
    はなしかけても返事がないのは毎日。見かねて「ねぇ聞いてる?!」と声をかけると「こんなに近くにいるんだから聞こえてるに決まってるじゃん!!」と。なら返事をしてよとなり話がずれていきます。そのほかのことも全く同じです。
    うちの旦那も他人事ですし、自分基準、共感性がない。。
    ママリさんのご主人は診断名がついたりはしていないのですか?
    ご本人にはアスペルガーについてなどの話はしましたか??よろしければ日頃どうされているか教えていただきたいです。
    思い起こせば結婚する前から何度も衝突しうやむやにしてきましたが、そろそろ我慢の限界を迎えそうです。

    • 10月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    はじめまして!
    本当ですか?!😂
    診断名ついてませんよ、寧ろ受診すらしてません。
    「アスペルガーじゃないの?」という直接的な指摘はした事ないですが…
    「会話が噛み合わないよね〜」「こういうところ子供と似てるね〜」と特性に対する指摘は遠回しにしてます(笑)
    あと子供は発達障害だけど「子供ってそんなもんだよ。俺だってこうだった!」とよく言われるので、その時は「貴方も何かあるんじゃない?」と言うことはあります😅
    「そうかもね〜」くらいで本気にしてないと思いますけどね(笑)

    日頃どうしてるかですが…
    子供と同じように特性+性格に合った対応を心がけてます。
    私も当事者だろうし、子供は発達障害、色々知識はあるので(笑)
    私の場合は違和感や生きづらさがあって、それが子供の発達障害をネットで調べ時に「今までの違和感はこれか」と納得した感じで。
    でも「え!これも特性?!」と気づいてなかったものもあったし、無意識に対策してきたものもあれば…自覚してようやく改善できるようになった(自分でもどうしたらいいのか分からなかった)ものもあり。
    そんなこんなアスペルガーだと自覚してくれないかなという期待も少し、あとは特性を自覚して改善に向けられないかなと思って、遠回しだけど特性に対する指摘はしてる感じです(笑)
    ただアスペルガーって遠回しは理解しづらいので、日常的には具体的にだったり簡潔にしたりそういうのを意識してます。
    まあそれでも噛み合わないことはあるので、なるべくこちらから意見を聞いてあげる(じゃないと言わない、それでも言わなくて噛み合わないことも(笑))、話がズレてる時は「そうじゃなくてこういうことだよ」と話を戻したりですかね(笑)
    俺基準は「俺(夫)はそうかもしれないけど私は違う!私はこう思う!だからこうしてほしい!」と伝えてます。(例…子供を高い高いしながら半回転し注意しても「俺は大丈夫!落とさない!」で「貴方はそう思うかもしれないけど落とすかもしれない。私は怖いからやめて。落とした時に大怪我する。普通の高い高いにしてね」)
    子供にもずっと伝えてたんですが、「貴方が嫌じゃなくても他の人は嫌かもしれない。色んな人がいて色んな考えがあって色んな感じ方がある。人それぞれなんだよ。」もそのまま伝えたり。
    共感性のなさはもう上の通りですよね(笑)
    人それぞれなんだからと思うようにしてます(笑)
    夫も共感性皆無(自分の考えや経験と一致した時・納得しか共感できない)なのも特殊かと思いますが…
    私は相手の立場になりすぎる所があって、自分が体験したかのように映像が頭に浮かんでしまうんですが、これがネガティブなニュースとかだと一気に引きずり込まれてかなり影響を受けてしまいます。
    これもまた特殊ですしね(笑)
    ただ共感して欲しい時はあり、共感を求める話題を夫に振る時は事前に「共感して欲しい!そうだよねって聞いて!」と伝えてから話し始めます😂
    「ソウダネ〜😗」と心から共感してないのは顔にも出てますが笑笑
    まあ私はそれで満足なので😂

    うちはもう何度も話し合いしてきましたよ!😂
    衝突してうやむやもよくありましたが、そういうのじゃなくてお互い落ち着いてる時に冷静に話し合う感じで。
    「こういうところは私はこう感じてしまうからこうして欲しい。夫はどんな考えでやってるの?」とか、夫も「それなら嫁ちゃんもここはこうして欲しい!」とか(笑)
    これは「俺・私が嫌だから治せ!」ではなく、お互いどんな考えや気持ちがあるのかも話し合ってお互い過ごしやすくする為に努力しようって感じです!
    それまでは例えば家事育児の協力を求めると、夫は「俺は仕事で疲れてる!」で私は「家事育児休みがないからしんどい!」みたいにお互いが一方的になってたなと思います。
    でも衝突が無意味だったとは思ってなくて、それがあったからこそきちんとした話し合いに繋げられたし、話し合いを積み重ねてきたからこそ今があるんだと思います。
    前のコメントは他人事で空回りしてるのが少し辛い時に書いたんですが、他人事に見えて本人なりに色々考えてますよ。
    例えば昔は「仕事も大事だけど家族との時間も大切にして欲しい」と私は思ってたけど、夫は「家族が大事だから仕事に打ち込む!打ち込んで上に登る!」とズレてたけど色々考えてたみたいです。
    今丁度疲れから何もしない時期に突入してますが、今は転職をきっかけに時間も多少余裕が出来て(前はかなり激務で)、家事育児色々やってくれてますよ。
    子供の行事も全くの無関心でしたが「○日にこれがあるよ」と伝えたらなるべく休むし(自ら聞いてくることは無いです(笑))、家事も私に丸投げだったのに指示しなくても洗濯物くらいは気づいたらたまーにやってくれます(笑)

    まあ発達障害ってやっぱり努力しても難しいことや、普通の人よりかなーり努力してようやく出来ることとかあるし、そこに対しては理解する、理解できなくても割り切るのが無難かなと思います。
    私ももちろんあって、例えば忙しい日が続くと部屋がかなり散乱しちゃって😅
    今まさにそれで、子供の安全はもちろん確保してますがだいぶやばいです(笑)
    多分そろそろ夫からも叱られますが、手伝いはしないけど…私は余裕できたらきちんと片付けるし自分のペースで動きたくて、それを見守ってもらえてるのは助かってますね。
    私は何かあればすぐ小言言ってたのを少しは見守るようにしました😅(衝動的に色々言っちゃってました(笑))
    あ、あと私はアスペルガーを疑う前は「なんでなんで…」とカサンドラっぽくて、頭狂いそうだったし病んでたなと思います(笑)
    子供の発達障害を疑う前もこれで。
    そういうのも「なんでなんで…」ではなく、「本人はこう考えてるんだな〜」と考えたり本人に聞いたりして、最終的には「発達障害のこういう特性から来てんだな(+どんな対策がいいかな?)」でそれ以上考えないようにしてます(笑)
    じゃないと病みますからね〜😅

    凄く長くなってしまってすみません💦
    説明下手なので文章分かりにくかったらすみません😭💦

    • 10月31日
  • copi

    copi

    ご主人には直接的には言ってないんですね。
    日頃の、特性や性格に合った対応をされているのが凄いなと思いました。
    実はコメントさせていただいた少し前、わたしが数日間微熱などの体調不良が続いていたんですが、それでも夫は飲みに行ったんです。(コロナは陰性でした。)
    もちろん前もって予定で決まっていた事なんですが、数日前から具合が悪かったのを知っていたのに、飲み会をキャンセルするっていうのは頭になかったみたいです。
    当日も、「飲みにいくのをやめてほしいな〜…」と頼むと、
    「…じゃあわかった!!俺が昼間子どもみてるから、寝室でゆっくり寝てきて!で、夜飲み会行くまでに治してきて!」とビックリすることを言われました。

    近所に住む義母は持病持ちなのと、わたしの実家は高速を使う距離にあるので頼れない。わたしもしんどいから子守りは厳しいから、飲みに行かないでほしいと頼んだにも関わらず行きました。
    自分基準なんですよね、辛いから助けてほしいと言っても「俺ならそんな風に思わないから」「俺が付き添ったところで具合が良くなるわけじゃない」等々言われました。
    やろうとしていたことが出来なくなるとウワーッとなるのか(自分の休日に入れていた友人との遊びの予定は、わたしや子どもの突発的な病気等々ではキャンセルしてくれません。子供が具合が悪い場合は看病はわたしが。わたしが具合悪くても、夫の行動に変化はないです。)、ムキになります。止めるわたしの腕を振り切って出ていきます。この日は結局出先から体調を心配する連絡もなかったですし、もちろんいつもの朝帰りです。

    感情論も通じないのが辛いです。
    「あなたはこうかもしれないけど、わたしは嫌だからやめてほしいな。」や逆に◯◯されたら嬉しい人ももいるよ、等々伝えても「へぇー俺普通じゃないんだわ」などで終わります。

    時々吐き気や頭痛がありますし、とんでもなく孤独を感じるときもあります。もしかしたらカサンドラっぽいんでしょうか。
    わたしは子ども達のことは世界一愛していますが、時々夫と揉めた際に夫に対して軽蔑の感情を抱くたびに、夫とも血のつながった子ども達を否定しているように感じてしまい辛く悲しいです。子どもにもごめんと思ってしまいます。

    もともと夫は受け身で、自分の考えを主張するタイプではないので基本的に私が色々決める事が多いのですが、ひとつ物事を夫に任せきりにすると途中で気づくとトンデモ行動を繰り広げてることが過去に何回かあったので、根っこから信用出来てるかというとそうではないのかもしれません。。
    それでも、表現が人よりヘタなのかなと思い、育児にも子どもと関わる事にも積極的に巻き込んでいっているつもりです。
    それでもわたしに対してカッとなると“子供のために”“家族のために”という事よりも意地を張ってこちらの話に聞く耳を持たなくなるのがしんどいですね。
    私や子どもに絶対手は出さないし、私に対してしか強い口調はしません。ただ、子どもに対しては物凄くドライな対応です。
    わたしが仕事で、夫に子守りをしてもらう予定だった日があったのですが、前日に飲みにいき朝帰りし、二日酔いの状態でリビングで横になり、2歳の息子はというと1人でずっと遊んでいたということもありました。(日中に夫が電話に出なかったので心配になり、お恥ずかしながら友人に様子を見にいってもらいました。。)
    でもこの事を夫と話し合った際も、「前日に飲みに行ったことでこんなことになった。子どもみるのに朝帰ってくるっておかしくない?」というわたしの言葉が気に食わなかったのか、とりあえずわたしの前ではずっと臍を曲げた様子でした。

    でもわたしももしかしたら、これは夫の特性なんだ。性格なんだ仕方ないと割り切って対応できるようになれば、少しは気持ちが軽くなるのかなとママリさんの言葉を聞いて感じました。
    伝えたくても伝わらなくて悔しいですし、夫婦で子ども達の親である以上、一緒に頑張っていく同志みたいになりたかったですがもう割り切ってしまった方がいっそのこと気が楽かもしれませんね😅
    そこまでにいくまではまだ時間がかかりそうですが、
    同じ風に悩んでいる方からお話聞けてなんだ嬉しかっだです!

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

わかります、、😓
傷つく、傷ついたの概念もなくないですか?💧
その言い方されると傷つくよ、と伝えると「自分はそう思わないからわからない」と言われてしまって、話にならないやと思うことが…

長男が自閉症スペクトラムの診断を受けて、
私が悩んでる時は家では、「大丈夫じゃない?」とか言ってたのですが
いざ病院などの面談となると「長男の○○の部分が気になる」とか言い出して、話がややこしくなったり

で、家でまた発達の話をすると、そんな気にならない的な発言をしてきたり🤣

こんな感じなので生活していても、???ってなることが多いです。

あと片付け出来ない、物の位置を覚えられない
時間を守れない、貧乏ゆすりする、独り言が多い、寝過ぎる、

などあって、ちょっと生活が辛いと思うことがあります。

ただうちの夫も仕事は普通にしていて、普通に公務員をやってます…
マニュアル化されてるから働けるのかな?とも思うのですが、家庭でしかわからない症状?で誰にも相談できないですよね…