
コメント

はじめてのママリ🔰
自分が幼稚園半年も経たずに退園して小学校までは何も行ってませんでした😂
はじめてのママリ🔰
自分が幼稚園半年も経たずに退園して小学校までは何も行ってませんでした😂
「保育園」に関する質問
相談させてください。 私は2歳の男の子を育ててるのですが、7月末に仕事を私がやめ、今失業保険をもらっています。 保育園に通わせているのですが、失業保険がもらい終わったらすぐ家業の仕事をパートとして手伝うつもり…
保育園のお昼寝布団で悩んでます。 西松屋やバースデーのものは 敷布団がペラペラな気がして Amazonでケラッタのお昼寝布団セットを 購入するか悩んです。 敷ふとんの厚みが3.5cmなのですが、 厚めのものを持っていくと …
1歳児に水分を摂らせるいい方法はありますか? そろそろ離乳食を卒業しようというところなんですが、何を飲ませても進みがよくありません。麦茶であれ、牛乳であれ、ストローでも、コップでも…涼しくなって輪をかけてるよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こまさん
昔はそういう人多かったですが
今は、何かしらに行ってるイメージで😳
やはり、集団行動させないと、、って感じですかね?💦
ずっと保育園に行かせてますが
もし退園になった時のこと考えて疑問に思いました😂
はじめてのママリ🔰
本当に合わない時はそういう道もありだと思ってます😂
うちの母も退園した後に他の幼稚園とか掛け合ったみたいですが、"この子は幼稚園向いてないよ"と言われて諦めたみたいです…笑
自宅保育のグループ?みたいのに入って同じような子達といつも遊んで過ごしてました😓今思い返せば自然派?の強烈な感じのママグループだったので大変だったみたいですが😅
別に幼い頃の数年間、集団行動出来ないからといって将来にずっと影響することは少ないんじゃないかな〜と思います。個人の問題かなと😊
こまさん
自営業になったので
毎年行われる市役所での保育園の審査に怯えてます😭💔
私の確定申告の額が低いから、こいつまともに働いてないんじゃないかなと落とされるんじゃないかなとか🤣
子供の小さい時に一緒に家で成長見れるって
今思えば結構貴重な時間ですよね🥺
はじめてのママリ🔰
うちも主人が自営業で、私も一緒にやってます😄審査ドキドキしますよね💦うちは幸い定員割れの保育園だったのですんなり入れましたが、それでも受かるまではドキドキしてました😢無事に審査通るといいですね🥺✨
後から思い返せば、うちの母も同じこと言ってました笑
あの時間はとても大事な時間だったと結婚式の時にもらった手紙にも書いてあってなみだしました😂
保育園受かればそれはそれで楽しいですし、ママと一緒の時間もとてもキラキラした大事な思い出になりますよ!必ずしもみんなと一緒じゃなくても大丈夫です!!
こまさん
保育園は0歳の時からずっと行ってますが
毎年この時期に来年度の継続審査があるんです😵💫💦
今まで、外に働きに出てたから審査に対して不安はありませんでしたが
今回は、自営業になって初めての審査なので😭💔
もし落ちたら途中、年中と年少で退園になってしまうから
みんな幼稚園とかに行ってるよなーと😞
多分大丈夫だとは思いますが
自宅で仕事するようになって、
保育園側に疑われてそうで🤣