※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

相談させてください。私は2歳の男の子を育ててるのですが、7月末に仕事…

相談させてください。
私は2歳の男の子を育ててるのですが、7月末に仕事を私がやめ、今失業保険をもらっています。
保育園に通わせているのですが、失業保険がもらい終わったらすぐ家業の仕事をパートとして手伝うつもりです。
この場合って市役所などに行って仕事変わりましたと報告した方がいいのでしょうか。
また、正社員をやめ、パートで最低限の勤務なので収入も下がります。この場合保育料もすぐ下がるのでしょうか。(夫の収入は変わらず)
誰か教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも退職したのであれば、求職に切り替えないといけなかったんじゃないかな?と思います。
で、仕事が変わるならその報告も必要です。
勤務時間や通勤時間が変わると認定時間が変わったりすることもあるので😊
保育料はすぐには下がらないと思います。

はじめてのママリ🔰

退職した時点で求職中として保育園利用の申請をしていないと虚偽利用とみなされて退園になりますよ😅
また、保育料は前年度の収入から算出されていると思うので保育料はすぐには下がりません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また自治体にもよりますが求職中も3ヶ月以内に次の仕事を見つけて働かないとアウトだったかと思います。。
    どちらにしてもすぐに市役所に報告された方が良いと思います。(報告後も保育園利用継続できるかは不明ですが💦)

    • 1時間前