
朝、娘に怒ってしまい泣かせてしまった。旦那が出勤前に慰めてくれたが、私が再び怒ってしまい送り出し悲しい。娘のわがままにも悩んでいる。
はぁ。朝から娘に怒ってしまって娘ギャン泣き。
旦那が仕事行く10分前くらいに娘の事を怒ってたら泣き始めて旦那に理由言って私は寝室の布団直しへ。
旦那は「俺行くね!」といつも通り。
娘は「パパーー」って泣き叫ぶ。
優しい旦那は話しかけてギューってしてあげてて。
もう時間だし行く時間。
ずっと泣いてる娘に追い討ちかけるが如く私がまたガミガミ言ってしまって…旦那は今日初めてってくらい現場が県外で遠く…いつも以上に「気をつけてね!」ってギューして送り出したかったのに行ってらっしゃいしか言えず😞
朝から娘にも申し訳ない&旦那も快く仕事行けず…あぁー、落ち込む。。。
旦那が常に優しい人だから余計申し訳ない…。
娘は…最近、わがまま発揮しまくりでお菓子朝からねだってくるし買い物してる時もお菓子、お菓子、お菓子。
ご飯残すのにお菓子、お菓子。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ショコラ
朝から娘ちゃんを怒ってしまった理由は何だったのですか?
うちの娘も毎日保育園帰りにスーパーやコンビニでお菓子買ってますよ😂
もはや、ルーティンですね笑
今日はお友達たちと遊ぶ約束なので、お友達たちにあげるお菓子もたんまり買いました😂
娘の通う保育園では、給食で苦手は食べ物は減らせる制度があるんです。
私は食べ物を粗末にしてはいけません。ってずっと伝えていて、なので食べられる量に減らすはOKにしています。
で、ピカピカにできたら、お菓子はOKです🙆♀️
家族でルールを決めて、家族全員で取り組むのが良いと思いますよ🤗
あとは、ケンカしてても朝の行ってらっしゃいのギューは3人でするとか🥰
はじめてのママリ🔰
今日は、お出掛けすると娘に伝えたらすぐ「お菓子買って!」と言われたので「最近、ママが作ったご飯残すくせにお菓子はねだってくるしそれは良くないよね?」と優しく伝えてたのですがそしたらグズグズ始まったので「グズグズしたら貰えると思ってるでしょ!しかも、お菓子買ってあげても要らなくなったら残して違うお菓子開けようとするしお菓子食べたいからってご飯残すなんなの!」と言っちゃいました…。
私がすぐお店でお菓子買っちゃうのが悪いのは分かってるしグズグズされるより買って落ち着くなら良いや!って思ってるのに自分のせいなのに…朝からそのイライラがおさえきれずって感じです。
減らしてもなかなか食べず…好きな物だけにして出してもご飯進まず…。
旦那のお見送り私だけでもしようと思ったら…旦那が「ママリちゃん大丈夫だよ!娘ちゃんの事見てあげな!」と言われ言葉しかかけられなかったです🥺
ショコラ
そうだったのですね😭
ママの気持ち、めーーーーーっちゃわかります😭
うちもあります!
この前もありましたが、マンガみたいな渦巻きのバカでかいペロペロキャンディー🍭を買う!って言ってて、私はダメ。絶対に最後まで食べられないし、そもそも娘ちゃん飴好きじゃないじゃん!って言ったけど、他のお菓子を辞めるから、お願い〜❤️って言い張り、ばーばも居てばーばに買ってもらってたけど、はい、結局食べ切らず、さようならしました…
もう何回言ったか、わかりませんが、しばらくはお菓子はこちらの配給制にしていました。
あとは、個包装やジップロックみたいな形のお菓子とかにしたり…
あとは、昨日以降の事は引きずらないようにしています。
もう、根気よく、ブレずに、繰り返すしかないかもですよねー😵💫