![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園の優先順位に、育休期間が影響するかどうか気になります。具体的には、育休終了が令和6年4月で、その後1年間は育休中です。この場合、入園の優先順位が下がる可能性があるのでしょうか?同様の経験をされた方はいますか?
保育園についてです
今現在、下の子の3年育休取っていて、
育休終了は、令和6年4月になってます
金銭面的にしんどく、来年5月復帰を考えていてるのですが、
就労証明書には育休期間を書く欄には令和6年4月になりますよね?
その場合、保育園入園の優先順位に影響はあるのでしょうか?
実質、あと1年は育休があるので、優先順位的に低くなりますか?
その場合、どうすればいいですか?
同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![Fy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Fy
同じく3年取ってて来年4月に復帰予定に変えるつもりで申請します。
園が決まり次第復帰予定と備考欄に書いてもらいます😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
育休を短縮できる日付を書く欄が私の自治体にはありましたよ〜
なので申請していた育休期間を書いて、
復職できる日にちを書きました。
-
はじめてのママリ🔰
私の地域のやつは、そういった欄がなさそうです。。。
また、市役所に聞いてみます!- 10月21日
![あんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃんママ
うちの地域は復帰前3ヶ月までは育休中でも申請できます。(6月中の復帰であれば4月入園可)
私が去年保活のことで質問した時には、入園月に復帰や入園月の翌月から復帰とおっしゃる方が多かったです。まずはお住まいの地域に申し込み自体できるか確認された方がいいと思います!
あくまで私の地域の話になりますが、育休も、1年しか取れない人と3年間取れる人なら1年の人が優遇されます。なので私の地域であれば優先順位は低いです。
もう復帰を早める予定を決意されているのであれば、育休繰り上げの手続きを先に職場で済ませてから申し込みされた方が保活はうまくいきそうな気がします🤔もしそれで最悪落ちてしまっても、後1年育休あると保険もできますし!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり、3年より1年の人の方が優先にはなりますよね💦
もう復帰を早めるって決意してるので、そちらの申し込みを先にしていこうかなと思います🤭- 10月21日
はじめてのママリ🔰
備考欄とかあるんですね!
私もどうすればいいか聞いてみます