※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年末調整で基礎控除は不要です。給与所得がゼロで、ボーナスもない場合は保険の控除証明も不要です。

年末調整について詳しい方教えてください!
令和3年10月から育休取得しています。
今年の給与所得者の基礎控除申告書は書かなくていいんですかね😂?
給与所得はゼロですよね、、?
育休手当以外にボーナスなども今年は頂いてません。
保険の控除証明も貼っても控除されないから貼らなくていいんですょね😂?

コメント

ママリ

その状況だと今年の給与所得は0円ですね。
0円だと年末調整してくれない(やりようがない)ので書かないことになるかと思います。収入0だから各種控除も提出する意味ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂
    源泉徴収には所得が書いてあって『!?』となったんですが、育休手当は給与所得じゃないですよね😂?

    • 10月21日
  • ママリ

    ママリ

    産休育休手当は収入ではないです😅

    • 10月21日