※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びびり🔰
子育て・グッズ

息子の吐き戻しに疲れました。愚痴をいってスッキリしたらまた頑張りま…

息子の吐き戻しに疲れました。
愚痴をいってスッキリしたらまた頑張ります。

毎度吐き戻しして、、、息子の口が小さいため、哺乳力が弱いため、哺乳瓶は苦手なんですが、口が小さいため、深くまでは乳首を咥えられず、、、乳首が痛い。そうしてやっと吸った母乳も吐き戻す、、、。そして、吐き戻しが一通り落ち着くと追加で飲ませろーーーと、、、乳首いたいっちゅうねん。結局満足して飲み終わるのにどれだけ時間がかかるか、、、。 

吐き戻しするのに、母乳飲んだあと体をくねらせたり、足を上げたり、、、どうして、吐き戻しやすい行動を取るかなーーー。

授乳に30分、、、吐き戻し対策として縦抱っこ、ゲップに20分、そして、吐いたあとまた飲ませろと、泣くので、追加で飲ませるのに20分、、、追加で飲んだあとのゲップと縦抱きで20分、、、つかれる、、、。

義実家が買ってきた中古のハイローチェア、、、説明書がなくて使い方わからんし、、、カビてたし、、、。ハイターできれいにはしたけど、、、。少し斜めにしたいのに、やり方わからん。使えん。

前から気になってたバウンサー、、、かなり軽度の咽頭軟化症の息子は使ってもいいのか、、、看護師さんに聞いたら、どうだろう?使ってみないとわからないねーーー?とのこと。

今も息子は私に縦抱きされてる状態、、、この時間に他の作業したい、、、。そうすれば、少しは自分の時間がモテるかも。

コメント