
コメント

退会ユーザー
下の子がそんな感じでした👊( ¨̮💪)

きょーさん
上の子二人とも言葉は早かったです🤗
うちの地域では1歳3ヶ月検診があるのですが「まま、ちゃっちゃ(お茶)だい!(ちょーだい)」ぐらいの3語を普通に喋ってて驚かれました👏
積み木積むやつも楽勝で、わんわんどれでしょう?と質問されて指をさすやつは全部指差しじゃなく答えを答えていました👌
犬→わんわん
靴→くっく
ジュース→ちゃっちゃ(お茶)など✌️
今真ん中が2歳ですが、余裕で大人のように喋りますよ💕
-
はじめてのママリ🔰
一歳3ヶ月検診って珍しいですね✨羨ましい!
3語って驚かれますよね!わかります😂
「しー(おしっこ)ちょっと 出たー!」
というので驚きです😅💦
たしかに…お話ししながら行動するは当たり前じゃないのかもしれません😳発見です!ありがとうございます!
お子さんは一歳前半頃はどんな事が好きでしたか✨?
娘は絵本や、活字の本が好きそうです!- 10月21日
-
きょーさん
久しぶりに今8歳の長男が1歳あたりの過去のFacebookを見てました🤣
ママリさんのおかげで懐かしいあの時の幸せな気持ちが蘇りました💕(笑)
ちょっとという言葉が出るのがすごいですね!
活字も!将来が楽しみです🥰
Facebookをさかのぼっていたら1歳はんあたりはアンパンマンが大好きで、主要な登場人物はほぼ名前を言えていました👌
アンパンマン→ぱんまん
バイキンマン→きんまん
ドキンちゃん→きんちゃん
とか書ききれないですが、
かばお→ばお
に笑いました🤣
その頃にはすらすらと3語言えていたようで
うーたん(ぬいぐるみ)、ここ、おっちん。とか
◯◯ちゃん、ばいばい、したー
とか言ってました🤭
Facebookに書きまくっていて(笑)
とんだ親ばかでした(笑)- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
見てくださったのですね!
きょーさんの優しさに私も嬉しくなりました✨☺️
ぱんまん!笑
うちもパンマンです😂何でなんでしょうね😁笑
ばお可愛すぎです💕
3語!驚きと可愛さで書きまくりたくなります!笑
しかも周りに話しづらかったりするので書くの大切だなって思います。
息子さんは今はどうですか?✨
やはり吸収力が高いのでしょうか!- 10月21日
-
きょーさん
自慢しまくりましょー🤭💕
と言いたい所ですが、リアルでは発達に悩みを持たれてる方もいたりするので自慢しずらいですよね🥲💦
今ならそう思うのですが、あの時はそんな事考えもせず😂
2歳前では10まで数えてたり、トントントントンあんぱんまんを振り付きで歌っている動画を投稿していました。(笑)
うちの子たちが早生まれで上が1月、真ん中が3月生まれなのですが、同じクラスのお友達と比べても言葉や理解に差はなく、むしろうちの子たちの方がよく喋ってました✌️
長男は今3年生ですが、賢い方かと思います(笑)
1.2年の時は簡単すぎてつまらないと学校の授業を嫌がっていました😂
好きな事はとことんやるし、嫌いな事は最低限しかやりません(笑)
掛け算を習い始めてみんなが1の段2の段を覚え始めた時は初日で全部の段を一人だけ終わらせたーとか、漢字のテストは基本100点です🤭
これが続けばいいのですが👏- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
そして同じような方もいなくて、家族以外と共感できないのが寂しいです😢
2歳前で!すごいですね😳✨
小さい体でたくさん吸収するのがまた可愛いですよね💕
うちもそうです!半年から1年ちょっと先を行ってる感じで💦
やはり学校はつまらないですよね。
それでも通い続けてえらいです✨
きょーさん自身は幼少期、そういうことはありませんでしたか?- 10月22日
-
きょーさん
子供特有の可愛らしい喋り方が本当に可愛いですよね🥰💕
自分の子の成長早いと他のお子さんの事も聞いて比べてみたくなりますよね👏
下手したら嫌味だと思われそうでなかなか言えないですが🥲
わたしが聞きます🤭💕
わたしは姉がいるのですが、姉もちょっと早い勉強をしていたから1年生で九九を言ってる横で年少さんのわたしが姉の言ってる九九を完コピしていたらしいです🤣
ただ今は何に特出してる訳もないただの主婦ですが🤣
ママリさんも、そういう事ありましたか?- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
わかります☺️
身体は年相応なのに大人なこと言うので可笑しくて😁💕
ありがとうございます😭💕
うれしいです!
やはりきょーさんもそうなのですね✨
こういうのはママの遺伝のパターンが多いと聞きました!
私も小学校入学前から計算できていたので授業がつまらなく感じていました。
友人と違って生きるか、友達に合わせて生きるか迷いましたが、抑えて生きてきた結果、普通の大人になっています😂笑- 10月22日
-
きょーさん
遺伝とは考えた事なかったです🤣✨
もしそうなら私みたいにどっかでつまずかないよう、フォローしてあげないといけないですね🤭- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
私も、私のようにならないように支えてあげられたらなあと思ってます😅
- 10月23日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね✨
ママリさんのお子さんは一歳前半はどんなことに興味がありましたか✨