
娘が人見知りで落ち着かず、リフレッシュしたいけど託児所が心配。待つべきか悩んでいます。
人見知りの娘についてです。
人見知りがはじまって、1カ月経ちました!
だんだん落ち着くみたいですけど、いつぐらいから落ち着くものなんですかね?(^^)
たびたび、知らないおばあさんが可愛いねーって話しかけてくれるんですけどその度泣いたり、かかりつけの先生の顔みたら泣いたり、パパ見知りもあります(T ^ T)
ママ友はなぜか大丈夫です笑
リフレッシュもしたいし、歯医者いきたいし、美容院いきたいしで、託児所に2時間位預けたいんですが、人見知りでギャン泣き確定なので可哀想ですかね?
リフレッシュは諦めて、落ち着くまで待つべきですかね⁇(^^;)
迷ってます、、
- ゆー(8歳)
コメント

かーたん
保育士です。
人見知りは早い子で4ヶ月からします。
だいたい10ヵ月には落ち着くかと思いますが、お子さんによって3歳までする子もいますよ。
私は2時間くらいなら預けちゃうかもです!
人見知りは成長なので!
それに、託児所で安心したらなきやみますよ!
ずーっと泣いている子は、希です( * ˊᵕˋ )

みゆ
おばあさんとかベビーカー覗き込んで話しかけたりしますよね!
その度に泣いてることありました…
ごめんね~って去っていったあとなだめるの大変でした(´д`)
上の子は1歳くらいで落ち着きました。
保育園に行き始めてたくさんの人と触れ合うようになったからかもしれませんが(o^^o)
下の子はまだなのでドキドキしてます(>_<)
-
ゆー
なだめるの大変ですよね!
すごい分かります(^^;)
保育園行くとおしゃべりも早くなるって聞いたので、良いことばっかりですね!
6カ月って人見知り始まる子多いみたいなので、ドキドキですね(^^)- 12月20日

ろざんぬ
私の子、今だに知らない人や久しぶりに会う人だと俯いて様子を伺ってしまうので、目つき悪く見えますww
しかも黙りこんでしまうので更に相手をこまらせてしまいますww
でも、託児所で預けても慣れれば大丈夫だと思いますよ!
-
ゆー
わー(^^)人見知りですね笑
託児所に見学行ってから、預けたいと思います!
ありがとうございます♡- 12月20日

m*chan mama
全く同じです。(>人<;)
25日で6ヶ月になる娘は、私しかダメで
ギャン泣きするので旦那でも抱っこできません💧
レジに並んでるだけで、定員さんの顔みて泣いてます😅
私も美容室や買い物 たまには1人で息抜きしたいなぁと思います(..)
-
ゆー
ママしかだめなのも可愛いけど、ちょっと息抜きしたくなりますよね(^^;)
せめてパパの抱っこで泣かなかったら楽なんですけど( ;´Д`)- 12月20日
ゆー
なるほど!
10カ月には落ち着いてもらいたいですけど、個人差ですよね( ;´Д`)
私、整骨院に通ってて施術中ギャン泣きしてた時があって不安だったんですけど、安心したら泣き止むんですね〜!
託児所近くに3つあるので見学してみます!