![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![onon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
onon
初マタなので出産したわけではないてすが、父が武蔵野赤十字に入院していたことがあります。
なんというか、病院の雰囲気は古めかしい感じがしました。
産婦人科は違うかもしれないですが、病室も綺麗とは言えない感じ?がしました😞
わたしは多摩総合で産みます!
4Dは無いですが、綺麗だし、先生も今のところ全て女性に診てもらっているので不満無しです😌
![amo3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amo3
東府中病院で昨年出産しました😀
私はトータル満足してます。
入院は、
・ごはん美味しくてたっぷり
・シャワー室ありの個室
がすごく良かったです!あときれいでした~
陣痛中にごはん食べられなかったのが今でも残念です笑
原則母子同室となってますが預けられます。まぁ私は分娩時のトラブルでろくに動けなかったので子どもはほとんど預けてましたが…
健診は…
担当医制じゃないですが、選べるので気に入った先生がいれば&経過が順調であればずっと同じ先生でいけると思います。
健診もそこまで待たなかったです。院長は、度々待ち時間発生してましたね。
ただ臨月は、毎週健診ですが予約埋まってて全然選べなかったです😅
また、後期は助産師外来と交互になりましたね。
妊婦健診は毎回1500円ぐらいかかりました。検査あれば更にですが、最初にいつ頃いくらかかるか教えてくれたので問題なかったです。
ちなみに、入院費用は一時金+予約金20万+3万ぐらいでした!月曜の明け方入院で土曜日退院だったので追加かからず済みましたが、夜間や日祝日は1日あたり3万ぐらいかかると言われたような気がするので、東京都らしい総額になりますね。
スタッフの皆さん優しくて感じも良かったですよ~😊
次がもしあればまたお世話になろうかなと思ってます。
-
にゃんこ
返信ありがとうございます。
実は東府中病院はバス一本で行けますし、私が産まれた病院ということもありまして、かなり気になっていたんです。キレイでご飯が美味しいなんて最高ですね!
健診や入院費用のこと、預けられることなど、ホームページで見てもわからないことを色々教えてくださりありがとうございました!
後日問い合わせてみたいと思います(*^^*)- 10月26日
![🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍊
武蔵野日赤で今年出産しました!
私はあまりお勧めできません💦
助産師の方が患者を下にみてる人が何人かおり、ただでさえ初めての出産育児でメンタルやられているのに入院期間は地獄でした。もちろん、とっても優しい助産師の方のが多いですが、たまに信じられないくらい寄り添えない助産師が担当になった時は、産後メンタルで泣けます。笑
ご飯は病院食なのでとてもおいしいとはいえませんでした。
病院自体古いので、部屋もトイレもシャワーも決して綺麗ではありません。でも、慣れてきてしまったので苦ではありませんでした😅
gw出産だったこともあり休日料金、誘発剤を2種類とバルーンもやったので.普通分娩なのに自腹で38万払いました😱ちなみに大部屋です。
かなり高かったのに全く満足できなかったので、もし次妊娠出来たとしても、日赤では産まないです🥹
にゃんこ
返信と貴重な情報ありがとうございます✨参考にさせていただきます😊