※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
その他の疑問

皆さんは七五三てしっかりやりますか?写真を撮ってお参り的なこと。自分…

皆さんは七五三てしっかりやりますか?
写真を撮ってお参り的なこと。
自分たちも着飾って一緒に写真を
撮ったりは当たり前の事でしょうか?

写真館にいって子供たちの可愛い写真は
撮りたいと思っているのですが、
お参りや自分たちも一緒に写真て
やらないと変でしょうか🥲

こういった行事を形式通りにやる方もいて
それはそれでいいとは思いますが、
私が個人的にこういった行事のある節目節目で
写真館予約して子供のちゃんとした写真撮るだけで
満足です🤣

七五三てネットに書いてあるように
しっかりやってる方が大半でしょうか?

ちなみにうちは来年5歳になる息子、3歳になる
息子を一緒な写真館に連れて行く予定です。

コメント

saa¨̮

お参りは絶対やらなくてはいけないことではないと思いますが、うちはやりました☺️
男の子なので3歳は記念に写真だけでしたが、5歳はお参りもいっしょにやりましたよ☺️
写真には私たち親は一緒には入らず子どもだけです。
お参りまで要らないかなぁと思ってましたが、結果的に思い出のひとつとしてやってよかったです☺️
やらないからおかしいとかは全く思わないですよ☺️

はじめてのママリ🔰

我が家は七五三は参拝したいと思う神社が近場にないので参拝はしませんが、家族全員で写真は撮りますよ。
子供だけでも撮りますが、子供は家族全員うつってる写真をみると喜ぶので😌

はじめてのママリ🔰

七五三って神社にお参りにいく行事なので、写真や着物は必須ではなくおまけですよ😊なので家族写真でも子どもの写真だけでもどっちでもいいと思います

うちは家族写真はないよりはあったほうがいい→どうせ残すならスタジオで綺麗に撮ってもらったほうがまだマシなので、七五三で子どもとの写真も撮りました😂親が喜ぶので食事会もしました

ひーちゃん👵🏻

スタジオで前撮りして神社でお参りもしてますね👘
3歳と7歳×3人なのでなかなか面倒ではありますが😂😂

3歳の時だけ家族写真撮ってあとは子供だけの写真です。
小さいうちしかやらない行事なのでわりと大切にはしてます。

はじめてのママリ🔰

当たり前じゃないと思います。
神社に行ってお参り(ご祈祷)しただけです!ケータイで神社の前で家族写真は撮りました🙌
スタジオ撮影したことないです😂

はじめてのママリ🔰

決まりごとはないので必ずしもやらなければならない訳ではありませんが、節目節目で伝統行事はしてあげたいなと思っています。

仮に子どもが成長してその話題が出た時に、うちの場合は?と聞かれた返答が、お金がなかったとか、必要性を感じなかったとか、面倒くさかったから、とは言えないですよね💦