※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子どもが車でしか遊ばず、発語が遅れていることに不安を感じています。遊び方や性格に偏りがあるのか心配です。


1歳9ヶ月の子って、こんなに偏りありますか?😭

うちの子は車が大好きで、家にたくさんおもちゃがあるのに車でしか遊びません…
促せば、他のおもちゃでも遊びますがすぐに飽きて車で遊びます。
絵本は大好きで、車に飽きると絵本を読んでます。
上の子が満遍なくいろんなおもちゃで、いろんな遊び方をしていたので…
公園では遊具などで遊びます。
例えば、トミカをずっと持ち歩いて眺めていたり、滑り台から滑らせて遊んだり、ラジコンしたり。

まだ発語なしで1歳半検診で引っかかり、不安だったので発達外来へ行くとものすごく慎重な性格と言われました。
指差しはたくさんします。そのうち待っていれば発語になるから心配しないでと言われても、1歳9ヶ月で発語なしは将来的に診断がつくんじゃと心配でなりません😭

車でしか遊ばないのも、一種の偏りなのかなと質問させていただきました!

コメント

う

うちの子も発語ないです!

2歳歯科検診の時にもう一度相談してどうするか決める予定でいます。
車が好きな子はずっと車持ち歩いて車しか見えてないの!?くらいな感じで
ずっと車で遊んでるイメージです☺️