

みき
新生児の時はベビーバス使ってました😊

わた
ベビーバスはあった方がいいと思います☺️
-
初めてのママリ🔰
ベビーバスも貰えます😭
- 10月21日

はじめてのママリ🔰
メリーぐらいですかね🤔
いざ買っても使わない、
子供のお気に召さない、とかで
結局無駄になるので
使ってみたいな、って思ったら
レンタルして使えそうなら
買えば良いと思います🙆♀️
-
初めてのママリ🔰
レンタルって返す時とか郵送ですかね🤔
- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
来る時も返す時も郵送です!🙆♀️
- 10月21日
-
初めてのママリ🔰
どこのサイトでのレンタルがおすすめとかありますか!😭
- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
産院でパンフレットもらったんですけど
うちは何もレンタルする物がなくて捨てちゃって覚えてないです😭😭😭ごめんなさい😭😭
病院の看護師さんとかに聞けば教えてくれるかもです!🙆♀️- 10月21日

kitty
メリーとジャンパルー買いました😊
あとは、ダイニングテーブルでお食事されるならベビーチェアかな?と🤔
うちはストッケのトリップトラップを7ヶ月から使い始めました🥰
-
初めてのママリ🔰
ジャンパルーってなんですか!?初耳です😭
ダイニングテーブルは家にないのでとりあえずのとこは必要ないかなって感じです😭ありがとうございます😭- 10月21日

YY
授乳クッション!
授乳以外でも使えます☺️
ベビーベット入らないのかな?🤔
-
初めてのママリ🔰
授乳クッション必要ですよね😭私完ミにしようかと思っててあまりあげるつもりないので必要ないかなぁ、とは思ってたんですけど😭
ベビーベットは必要最低限として組み込んでます!レンタルか迷ってはいますが…😂- 10月21日
-
YY
そうなんですね!
多分ミルクであっても役立つかな!?と思います☺️
ベットに下ろすと泣いちゃうから抱っこのまま寝る、みたいなシーンがあるんですけど(信じられないですよね)授乳クッションでお膝の上に置いたりすると、腕も腰もだいぶ楽です☺️
あと授乳クッションの丸の中に寝かせると擬似的にだっこされてる感じが出来上がるので背中スイッチが作動しなかったりもします✨✨首が座ってきたら、授乳クッションにもたれさせて座らせたり(お風呂上がりの一瞬だけ!みたいな時)なんか結構役立ちました🤔- 10月22日
コメント