![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の子供が急に便の状態が変わり、夜中に毎日うんちをするようになりました。便が緩くなり、量も増えています。機嫌は良いが食欲は減少気味。この状態で病院受診した方がいいでしょうか?
10ヶ月の子供の便のことで相談です。
みなさんなら病院受診しますか?
ずっと便秘体質で、2〜3日出ないのが普通だった子です👶
出てもコロコロや大人の便のような硬いうんちばかりでした。
それが1週間前から急に夜中にうんちをするようになり(寝ながら出てる)、また昼間の回数もだんだん増えてここ数日は毎日4〜5回くらい出るようになりました。
性状も以前よりだいぶ緩くなっていて、トイレに流そうとオムツをひっくり返しても落ちないくらいの軟便〜泥状の便です。
(今日ヨーグルトを食べたら粘液混じりの下痢っぽい便が一回出ましたが、それ以降は出てません。)
機嫌は良く水分は取れています。離乳食は食欲が減っているのか以前より食いつきは良くない感じはしますが、量はまずまず食べれています。
長くなりましたが、こんな状態の時って一応受診した方がいいんでしょうか?😥
明らかな下痢じゃないですが、回数が増えてたり何より夜中に毎日うんちをするようになったのが気になっています😭
アドバイスよろしくお願いします😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
便秘だったのが、軟便で1日も何回もでるんですよね??
私なら受診します!
はじめてのママリ🔰
今日受診して、整腸剤もらってきました!
アドバイスありがとうございました😊