※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ♪
子育て・グッズ

最近、3ヶ月の娘がパパ見知りになって困っています。旦那さんは育児に積極的だったが、最近泣かれて落ち込んでいます。どうしたらいいでしょうか?経験ありますか?

3ヶ月の女の子を育ててますが、最近旦那さんがあやしてるのに私の方をみて笑いかけたり、寝かしつけを旦那さんがしようとするとギャン泣きしたり…これってパパ見知りっていうやつでしょうか?(>_<)
今までは私よりパパーって感じだったのに、突然です…😥
旦那さんは産まれてから育児に積極的に関わってくれてて、最近泣かれたりしてすごく落ち込んでいます😓もう飲みに行こうかなとか言ってます…どうしたらいいでしょうか?
また、みなさんも経験ありますか?教えてください(>_<)

コメント

deleted user

それでもガンガン旦那さんにスキンシップとらせましょう!!

ゆーこ.

今半年の女の子がいます!
3ヶ月くらいの時
抱っこも私寝かしつけも私
なんでも私じゃなきゃ
泣いていました(´×ω×`)
旦那もショック受けてましたが
めげずに話しかけたり
なんでも積極的にしてました!

今ではパパっ子です(●´ー`●)

ちぃ♪

やっぱりそうですよね(>_<)がんばってくれてるんですけど、最近心が折れてしまってます…😅

ちぃ♪

そうなんですね!なんなんですかねー?💦
いい旦那さんですね!*\(^o^)/*♥︎うちはショックで落ち込んでしまってフォローがすごい大変ですー(>_<)ちなみにどれくらいまで続きましたか?

ゆーこ.

結構フォロー大変ですよね(´×ω×`)
うちは1ヶ月ないくらいで
終わりましたよ(●´ー`●)

ちぃ♪

そうなんですー(>_<)💦
いいなぁ、やっぱりめげずに話しかければその分早く元に戻りますよね!
最近、仕事で疲れてるしちょうどいいやって感じで赤ちゃんとコミュニケーション取る時間ほとんどなくなってます…😓