※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニック
子育て・グッズ

幼稚園のバスで子供が置き去りにされ、対応に不満。園側の対応に疑問。改善策がないため、私立幼稚園に不信感。他に相談できる場所は?

聞いてください。

私立の幼稚園に通っています。
昨日、バスで帰ってきて集合場所の公園が見えてきたところで、バスがすでに停まっており、1人降りてきてそのあとすぐバスが発車してしまいました。
私の子どもはまだ降りてないのに。

バスを止めて、添乗の先生にうちの子乗ってませんか!?と聞くと、
乗ってません、と
どういうことですか!?と聞くと、
そこで確認して 寝てましたと言われました。

平謝りでバスに乗っていき、
翌日の今日幼稚園に
理事長、学年主任、添乗員、バスの運転手と話し合いをしにいきました。
まず園長が今日、明日と不在といわれ出張にでてると言われました。
そこでこの話し合いの場を第一優先にされてないことに腹がたちます。
結局出張というのは嘘で学年主任が勝手にゆったことだと、ほんとは体調不良と、明日は通院の予定だったみたいです。
なぜここで嘘をつかれたのか謎ですし、園長を出さないようにしてる姿勢にも不信感です。

そして園長、理事長の耳に昨日起こったことが今日の朝初めて知らされたらしく、
今日朝電話かかってきたときは昨日電話で園長には伝えた、と言ってたのに、報告してませんでした。

学年主任の中だけで処理されるところだったのか、と疑うばかりです。
だって、嘘をつかれてるから。

話し合いはこちらが、意見すると謝られるばかり、
こちらの要求は添乗の先生を変えてほしいこと。
けどそれは難しいと、検討します、と変える気がないような答えです。

明日は園長がくるということで今度は園長とも話ししますが、
こんなにも世間で騒がれてるバス置き去りが、
下手したら最悪家に帰ってこれてないかもしれなかったのに、何もなかったんだから、大丈夫ですよ、いわんばかりの態度に腹がたちます。
改善策も特になし。

トップにゆっても無駄な場合、私立だとどこに掛け合えばいいのでしょうか。

分かりにくい文章ですいません。

コメント

deleted user

ありえないです😢

公立なら教育委員会
私立なら都道府県庁
ですかね🤔

  • ニック

    ニック

    ありがとうございます!
    最初学年主任、添乗の全然と二人でうちに謝罪いってもいいですか、との電話が朝きました。

    そこに園長、理事長のどちらかも同席しないのにもびっくりです。

    こちらが理事長か園長との話し合いの場がほしいと、申してでて、今日の話し合いの場が設けられました。

    最悪、明日もなにも進展なかったら問い合わせてみようと思います。

    • 10月20日
  • ニック

    ニック

    添乗の全然→先生です💦

    • 10月20日
はじめてのママリ

会社で働いてますが、不在の時は出張に出てるといいます。体調不良とは言わないかな…
そこは仕方ない言い回しだとは思います。
明日園長先生と話してみて改善策も何もないなら役所ですかね…
お子様無事に帰られて本当によかったですね!

  • ニック

    ニック


    そうなんですね!
    私が働いてたときは普通に不在とだけ伝えていたので色々な言い回しがあるのですね。

    園長がガンを患い、通院などで幼稚園を留守にすることが多くなるという手紙をこの前だしてきました。
    だから体調不良や通院と言われるほうが納得できるのに、最初に嘘をつかれたということが強く残り、そのあとに改善します、
    気を付けるようにきつく言います等いわれましたが、全部嘘のように聞こえました😅😅

    • 10月20日
もず

最悪ですね。。。
教育委員会、役場の子育て課、私立幼稚園協会みたいなのがあるのでそこに訴えていくと良いかもしれません🤔
許せませんね😭

  • ニック

    ニック

    私立幼稚園協議会!そーゆうとこがあるのですね。。
    恥ずかしながら無知で。。。 
    ありがとうございます。

    • 10月21日
どれみ

保育士です。
それって…園長や理事長に知らせずに、隠しときたかったんでは?
園長は通院で不在だと学年主任と添乗の先生…その二人の先生にとっては都合がよかったんではないですか?
通院って言えば一日中かかるわけではないってニックさんから言われるだろうし、出張って言えばニックさんも諦めるとでも思ってたのかな?と思いました。
病気を告知してるのであれば園長としては通院を隠す必要はないので。
要するに、その二人の先生は自分たちを守りたかったんだと。園長や理事長に言えばそれなりの処罰や…注意はあるでしょうし…

ありえないですね。。。
とりあえず幼稚園なので文部科学省が管轄なので、県の教育委員会に言うと良いですよ