※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

双子の保育園送りで悩んでいます。朝の時間が限られており、2人同時抱っこが難しい状況です。抱っこ紐がいいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

双子ママさん相談乗ってください💦

1歳10ヶ月になる双子がいます。
保育園に通っていて、
基本は旦那と一緒に送りに行くんですが、
私1人で送るときもあります。
保育園の前に路駐して、
旦那がいるときは、1人ずつ抱っこして先生に引き渡します。
旦那がいないときは、1人抱っこ紐、1人抱っこで引き渡しています😅
ぼちぼち抱っこ紐がめんどくさくて、、
だけど今でも朝バイバイする時はギャン泣きで、
多分車から降りても園に向かって歩いてくれないような気がするんです💦
1人で2人同時抱っこできないので、
2人がぐずって、行くのイヤーてなったら終わりです😅
ちなみに朝はかなり時間がかつかつで、
先生に引き渡すまでに時間かけてられません💦
今まで通り抱っこ紐がいいですかねぇ、、

似たような状況の方おられたら、
アドバイスいただきたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはワゴン使ってました。今でも雨の日はワゴン使ってるのでオススメです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    ワゴンいいですねぇ!
    荷物も全部積めますしね!

    • 10月21日
ママリ。

不機嫌なときは
抱っこひもと抱っこで
無理やり渡してます💦 
うちは歩きたがって泣くんですが、二人が進行方向に歩いてくれないから朝から時間かかりすぎて遅刻するため無理やり抱っこひもと抱っこです😭
もう12キロ超えてて重いしバタバタして危なっかしいですが、、、

旦那さんも朝ついてきてくれるってすごいですね😭🌟

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね💦
    同じ方向に歩いてくれることの方が奇跡ですよね😅
    うちの子も12キロくらいなんですが、エルゴベビーは15キロまで使えそうだし、まだ使えるので抱っこ紐にしようかなと思いました!

    • 10月21日
  • ママリ。

    ママリ。


    抱っこひもしたら不機嫌なとき飛び降り?てしまって、それもそれで危ないんですがね(^_^;)
    今だけなのかもしれませんが、送迎大変ですよね〜雨の日とかほんと困ります😅

    • 10月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抱っこ紐も嫌がられたらもう……って感じですね😞
    いや、ほんと雨の日は最悪です!
    何度、もう今日仕事もズル休みしようかなーて思ったことが😂

    • 10月21日