
一歳四ヶ月の娘が最近、おむつ替えやお風呂、寝る、ご飯など何でも嫌がって泣き叫んでいます。保育園では楽しく過ごしているようですが、チャイルドシートにも乗りたがらず、精神的につらいです。これはイヤイヤ期でしょうか?
一歳四ヶ月の娘がいるのですが、一歳過ぎてからいやいやがすごかったのですが、ここ数日はおむつ替えもいや、ズボン履くのも嫌、お風呂も嫌、寝るのも嫌、ご飯も嫌、チャイルドシートも嫌で何しても嫌!って感じで泣き叫んでます😓
こっちが精神的にやられてしまいそうです😥
保育園では楽しく過ごしてるらしくて😅
今日もチャイルドシート乗ってくれず保育園の駐車場で格闘しました😅
これってイヤイヤ期ですか??
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 3歳10ヶ月)

nakigank^^
イヤイヤ期に入ってきてると思います。😅
上の子は1歳3ヶ月から始まったので長かった。😭

ママリ
息子もイヤイヤ増えてきました😂
イヤイヤ期の始まりかなって思ってます🥺

メル
うちの子も1歳過ぎからそんな感じです😅
自我が出てきてるところから、そのままイヤイヤに突っ込んできてる漢字ですよね😅
また、いやいや始まったわー💦って1日のうちに何度思うことか、、、(((;╥﹏╥;)))
疲れますよね💦
-
メル
漢字→感じ です(((;╥﹏╥;)))すみません
- 10月20日

はじめてのママリ🔰
ちょうど1歳4ヶ月ぐらいから保育園に通ってて、それぐらいから全て嫌がっていました🫣
来年3歳ですが、いまだに全てイヤイヤしてます🥹🥹🥹
さすがに毎日のことなので、またかぁ〜。とあまり自分を追い詰めないようにしてます😂
コメント