
生後9ヶ月の男の子がお粥を嫌がり、他の食べ物は好き。お粥嫌いの工夫を知りたい。
生後9ヶ月の男の子を育てています。
離乳食についてアドバイスください🥺
お粥を嫌がります。
粒が嫌なのかと思い7倍粥に戻しても食べず。
ドロドロが嫌なのかと思い軟飯を試しましたが食べず😫
ふりかけも試しましたがなかなか進まず😭
片栗粉を混ぜておやきを試そうかと思ったのですが、歯が生えていないのでまだ始めるつもりはないです。
野菜などは月齢通りの大きさは食べれるし、麺やパン粥は好きで食べます。
BFも試しましたが、独特のねっとり感が嫌なのか食べませんでした😭
お粥嫌いのお子さんはどんな工夫をしてますか?
- あんてぃこ(3歳3ヶ月, 6歳)

くらぴー
お粥全然食べませんでした!!
お芋やコーンを混ぜて味ごまかしてなんとかあげてました😂

はじめてのママリ🔰
おかゆ好きで食べていたのですが、最近おかゆ単体では進まなくなってきました😢
納豆が好きなので、納豆を入れると食べてくれる感じです。
ちなみにうちも歯がまだ生えてませんが、おやき試してます!歯茎でちぎって食べられるみたいです💡

あーママ
リゾット風などはどうですか?🤔
うちの子はなんでも食べるので
あまり参考になるか分かりませんが、
リゾットや納豆粥はお気に入りです✯
コーンスープに混ぜたりしても
よく食べます🍚
あとはミルク粥くらいですかね🤔
コメント