※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐を使うと必ず足がうっ血してしまいます。色々試しても改善されず、赤紫になります。赤ちゃんは8kgで4ヶ月。圧迫されているのか心配です。画像添付しています。改善策を教えてください。

抱っこ紐で必ず足がうっ血してしまいます。
エルゴ、コニー、ベビービョルン全てを試しましたが
毎回足がうっ血して赤紫になってしまいます。
タオルを敷いたり、足をM字にしたり色々試行錯誤していますが改善されません。
もうすぐ4ヶ月で現在8kgのむちむちくんです。
おむつや服でどこかが圧迫されているのかな?などとも思い気をつけてはいますが直りません。
足をM字にするというのが個人的にあまり理解していなくて
動画で見たり調べてはいるのですが出来ているのか...
分かりにくいかとは思いますが画像添付しているので改善箇所あればコメントをお願い致します!

コメント

なの

色白なので目立ちやすいってのもあると思いますよ!
足の裏マッサージしたりして血行良くするのもいいですよ⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    本文で足りないところがあったので補足させて頂きました!
    仰るように肌が白めなので肌寒かったりすると血管がよくわかるような状態になることはよくあるのですが、それとは違って足だけが真っ青になってしまうことがあります泣

    • 10月20日
  • なの

    なの

    身長が伸びてくれば真っ青になることも減ってきますよ!
    いまは気付いたらおろす、がベストだと思います😂

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは成長とともに動いて少しスリムになるのを待つしかないですかね😂
    ありがとうございます!

    • 10月20日
☺︎

下の子も4ヶ月で8キロでしたが、
こんなもんじゃないですかね🤔紫っぽくは見えませんが、うっ血してたら指先や足の裏が紫から白っぽくなります🥹赤っぽく見えるのは普通だと思いますよ☺️皮膚が薄いし日焼けもしてないので大人と同じような色にはならないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    抱っこ紐つけて足が真っ青になってる時に写真を残せたことがないので(外出先で気づいて焦ってすぐ降ろしてしまうので)今回は抱っこ紐つけてすぐの状態の写真を掲載させて頂きました😭分かりにくくて申し訳ありません🙇‍♀️
    紫になることはあるのですが白っぽくなるまでは見たことないのでうっ血ではなかったのでしょうか...
    常に気にして抱っこしていて紫色の時点で気づくので白っぽくなるまではいってないのでしょうか...

    • 10月20日
deleted user

むちむちくんですね(゚∀゚)♥


ベビービョルンのだっこひもは

おまたのへん?にあるファスナーは緩めてますか?

背中の調節ベルトの高さは背中の中心になってますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にむちむちぱんぱんです😂
    はい、4ヶ月近くでほぼ首は座りかけてますが
    一応説明書では4ヶ月未満はハイポジション、お股のファスナーは全開と書いているのでそのようにしています!
    背中のベルトも説明書通り肩甲骨すぐ下にしています!
    毎回夫や実母に見てもらってるのでその辺りは出来ているかなあと思います!

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    スリングはどうですかね?😭

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スリングだと横向きに寝かせる感じですよね🐶?
    1番はそれが解決なのだとは思ってますが抱っこ紐ためしすぎて購入に渋ってる+使い勝手を考えて使いこなしたいという私の勝手な気持ちもあります😭
    折角アドバイス頂いてるのにすみません、、、

    • 10月20日