![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の1歳6ヶ月検診で、落ち着きがなく焦りました。他の子は大人しく座っていたので心配です。家では指さしするが、保健師さんの前ではしない。大丈夫でしょうか?
本日娘が1歳6ヶ月検診でした。特に何もひっかかったりはしませんでしたが、落ち着きがなく、うろちょろしてました😭楽しそうに走り回ったりしてました😭 他の子は大人しくお母さんと座っていたのでなんかすごく焦りました😭 やっぱ1歳半くらいの子って大人しく座っていられるものですよね?😰
とても心配になってしまいました。あと家ではたくさん指さししてくれるのに保健師さんの前ではしてくれませんでした。でも保健師さんに家でできてるなら大丈夫と言っていただきましたが大丈夫なのでしょうか😭色々不安になりました
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも似たようなな感じでした😂
本人からしたら知らない場所、知らない人、知らない雰囲気に慣れないから仕方ないかなぁと思います☺️
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
え?健診時、全然おとなしく座ってられなかったですよ!
なんなら3歳の今も病院の待合室とか図書館もかも、あっちこっちしてます😂
おとなしく座ってた子は、たぶん場所見知りとか、眠いとか、今から何されるんだろう…て固まってるお子さん多かったんだと思いますよ☺️
あとは性格ですかね💦
家で指差しできてるなら大丈夫ですよ!
緊張してできないっていうのはよくあることですし◎
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ安心しました😭
なんかもうみんな大人しくて恥ずかしくて娘を静止させるので必死で変な汗かきました💦たまたま大人しい子が集まってしまったのですね😭よかった!家ではよくやってくれるのでそこは安心材料ですね😭コメントありがとうございました💓- 10月20日
![なひまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なひまま
心配することないです😊
逆にいつも出来ているのに検診で出来なくて引っかかるってこともあるくらいなのに良い保健師さんに当たりましたね😄
うちも脱走してましたよ🤣
たった十数分しか見てないので他のお子さんがいい子に見えただけですよ😌
場所見知りしてたかもしれないし、眠かっただけかもしれないし…
いつもはこんなに大人しくないのにーって思ってるママはたくさんいたはずですよ😅
-
はじめてのママリ🔰
家でできてるのに引っかかってしまうのは悔しいし辛いですね😭甘々な保健師さんでよかったです、😭
意味がわからないくらい他の子が大人しくて娘が異常なのかと思いました💦
とても、安心しました!コメントありがとうございました💓- 10月20日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
私のところも娘だけ走り回ったりして
落ち着きなかったです🥺
妊娠中期に娘追いかけ回ってました😅
指差しも出来なくて2歳検診の時に
もう1回しようかって言われました😂😂
-
はじめてのママリ🔰
自分の子だけ走り回ってると焦りますよね😭
妊娠中だと大変ですよね💦私も妊娠中のとき娘を追いかけ回すの大変でした💦はじめてのままりさん
やっぱ、その場で指差しできないとやり直しになるんですね😭 同じような感じで安心しました!コメントありがとうございました💓- 10月20日
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
1歳半でピシッとずっとママの隣に座って待ってる方が大丈夫かな、大人しい子なのかなって思いますよ😆
娘は好奇心旺盛なので前半は近くにいれても後半はウロウロしてました😆
人見知り、場所見知りで泣くだろうと思っていたのでそこに成長すら感じてました😎笑
-
はじめてのママリ🔰
そのお言葉聞けてとても気持ちが楽になりました!
ほんと、私の娘も好きなものとかあると指さしながらどっか行きます💦 検診会場が、きっと、広くて楽しかったんでしょうね😂コメントありがとうございました💓- 10月20日
はじめてのママリ🔰
よかった😭安心しました😭知らない場所だしたぶん、わくわくしてしまったのかもしれませんね💦 ありがとうございました💓