
娘が友達の輪に入れず、先生の手を繋ぎたいが振り払われ、先生も気にしていない。娘に抱きつくよう助言は余計か。先生の対応に期待しすぎか。
なかなか友達の輪に入れない娘。
降園時、同じクラスの女の子2人が先生の手をそれぞれ繋ぎに行きました。
娘も先生と手を繋ぎたかったみたいで、先生の左腕を掴みましたが、左手を掴んでいた女の子に振り払われていました。
先生も特にそれに触れませんでした。
娘はしょんぼりして、ひとりで遊びに行きました。
同じことが何回かあって。。。
「先生の両手が塞がってる時は、抱きついちゃえ」
と、娘に助言するの余計なお世話でしょうか。
先生も、もう少し娘ちゃんもおいで!とか言ってほしいと思うのは、求めすぎでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
1日の中の、その1場面しか見てないので、先生にそこまで求めるのはどうかなって思いました。。
もしかしたら見てないところでは、甘えられてるのかもしれないし。
親として、その気持ちになるのは、すごくわかりますが💦
私なら、先生と手繋ぎたかったねって言うくらいですかね。
あまりそのことについて、深くあれこれ言わないかもです。
子供がそのことについて、いつも悩んでるとか、辛いとか話してくるようなら、また声掛けは変わりますが。
コメント