※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

予防接種の予約が遅れて3ヶ月になるかも。他の医院で早めに受ける方が良いでしょうか?

生後2ヶ月予防接種について

来週25日で2ヶ月になります。
予防接種の予約を取ろうとしたら最短で11/18でした。
かかりつけにしようと思ってた医院だったのですが
ほぼ3ヶ月になってしまうので、ほかの医院で早く打てるところ探した方が良いでしょうか?

コメント

あーちゃん

予約取りづらいですよね(^^;
薬が○日にならないと入らないってなると仕方ないので、私だったら遅くなってもかかりつけにしちゃいます!
実際BCGだったかその時期にあまり入ってこなくて最短で接種予定の1ヶ月後とかありました。
何ヵ月~っていうのは目安なので、早ければ早いほどそれに越したことはないと思いますが…

  • あーちゃん

    あーちゃん

    補足です

    最初に予防接種すると、次回は○月○日から接種できますけど次回の予約もしますか?
    などスケジュール組んでくれます。そのときに次回の分の接種券?も記入してくださいと渡されるので問診票とセットで持っていく感じです。
    かかりつけで近ければ、遅くなってもそこにしちゃいます。
    わりと最初は予防接種通うの大変だったので…

    長くなってスミマセン!

    • 10月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!薬の入荷状況でも前後するのですね‼️😳
    そうですよね!通いやすいのは私の中でも優先事項なので!
    1週間前になって予約取ろうとしてるの出遅れました💦笑

    • 10月20日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    よく見たら名前一緒でしたね(笑)
    予防接種の副反応とかで具合悪くなったら、
    あぁ、うちで予防接種しましたね!ってなりますし、通いやすいところがいいですね!
    接種まで人混みになるべく行かないとか気を付けたら大丈夫ですよ(^^)
    あまり先の予約ができないのでどうしてもそうなっちゃいますね( ;∀;)
    気がつくともうすぐみたいな(笑)

    うちは自治体から送られてくる接種番号?みたいなのがなかなか郵送で来なくて、問診票や接種券に記入しなければいけない、けど来ないーで予約出遅れました(;_;)
    当然ズレました(笑)

    • 10月20日