![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重増加が心配です。1日60グラム増加は多いかもしれません。授乳時の寝る時間や授乳間隔について助言を求めています。
赤ちゃんの体重について質問です✳︎
生後12日の新生児です。
完母目指して少しずつミルクを減らしているのですが、
授乳中に寝てしまい飲めて両乳合わせて合計5.6分で寝てしまいます。そのため1時間後には起きてミルクを欲しがります💦
今は1時間ごとに授乳をしているのですが、授乳をしても5.6分で寝だなーと思ってもすぐ起きてまた乳首を探すのでミルクを40あげたりも一日2.3回はあります。
今日試しに大人の体重計で一緒に乗って体重を測ってみるとおおよそ3900グラムでした。
退院時は3170グラムだった為、計算すると1日60グラム増えてることになります、、。
1日30グラム増えてれば問題ないとのことですが、60は増えすぎでしょうか?
また、その場合ミルクを欲しがって1時間ごとに泣いてる時にどうしたら良いのでしょうか💦
- ママリ(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミルクじゃなくておっぱいを起きて欲しがる度にあげてはどうでしょうか?🤔
ママリ
基本はないたら母乳だけあげてます!それが1時間に一回なのですが、たまに母乳を飲んだのに泣き止まずにミルクを欲しがる時もあるのでその時はミルクをあげてます😢
はじめてのママリ🔰
湯冷しあげるのはどうでしょう?私が赤ちゃんの頃、飲み足りなくてずっと泣いてたからミルクの時間あくまで湯冷しあげてたと母が言ってました😂一昔前の育児なので良いかわかりませんが、私は元気に育ったので問題ないかと思います。