※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

コロナ感染中の出産についての体験談や、冬のウイルス対策について知りたいですか?

コロナに感染している状態で
出産を迎えたらどうなりますか?
実際に体験した方いますか?

コロナもまだまだですし、
インフルエンザの時期にもなりますし、
冬の出産はウイルスが心配です。

帝王切開や、生まれてもNICU行くとか
入院期間が伸びるとか正期産入ってたら
入院するとか、通常通り陣痛を待つとか。
都道府県によるんでしょうけれど😌

コメント

しゅか

当時私の出産した産院では、34週〜2週に1度PCR検査をして陽性であれば帝王切開と言われていました。(総合病院です)

少し違いますが、私は出産直後に陽性になりました😓
破水して入院時に検査をしましたら陰性だったので、そのまま普通分娩で出産したのですが、翌日に上の娘の陽性が判明し、再度私も検査したところ陽性💧幸い生まれたばかりの息子は陰性だったので即NICUへ緊急隔離、私は産後2日目にして急遽退院、自宅療養となりました。。

産前産後、肉体だけでなくメンタルも相当やられます。。どうか無事にご出産迎えられますように!!

deleted user

実際体験しました!

まさに予定日3日前にコロナに感染し発熱や関節痛で体力全部持ってかれてのときに陣痛来てしまい、
個人病院で産むつもりが大学病院へ救急搬送され
自然分娩は母子感染起こすので緊急帝王切開でした!
そして産まれた瞬間から子供は産科病棟、私はコロナ病棟で10日間の隔離でした😭

カンガルーケアなども勿論出来ず、産まれた瞬間から10日は間違いなく会えない触れれないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦子供たちも保育園に行っているし、旦那もリモートとかは全くできない仕事なのでこれから冬に向けて不安な要素ばかりです💧コロナ病棟に10日間いながら、搾乳などやっていた感じですか?産科並みのケアはしてもらえませんよね🥺💧

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです😭大きな大学病院だったのですが
    産科病棟から毎日1〜2度産科の助産師さんがきてくれて
    赤ちゃんの写真くれたりおっぱいとかの悩みや搾乳も手伝ってくれたりしました😭

    コロナ病棟でしたが、部屋は私みたくコロナで出産した人や妊娠中にコロナになった人だけの部屋でした😭

    産科並のケアまではしてもらえなかったですがナースコールで助産師さんに相談したい旨を伝えれば来てくれたかんじです!

    • 10月25日