※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

今度の土曜日に、幼稚園のママ友と公園で遊ぶ約束をしています。先日運…

今度の土曜日に、幼稚園のママ友と公園で遊ぶ約束をしています。

先日運動会があり、その時に向こうから話しかけてくれてライン交換をし、近所の公園で遊ぶことになりました。
(※まだ詳細は決まっていません。)

私が人付き合いが苦手なタイプなのもあり、今からソワソワしています😵‍💫

しかも、行く予定の公園にはあまり遊具がなく、4歳の子供が遊べるものといったら砂場か芝生などでボール遊びくらいかなという感じなので、時間を持て余しそうです…😅

一応、シャボン玉は用意しようかなと思うのですが、他に持っていった方が良いものとかありますか💦?

お友達の分のお菓子とか…レジャーシートとか…必要でしょうか?

また、まだ親しくないママ友と休日に遊ぶ場合、どの時間帯で遊ぶのがベストでしょうか?(ママ友は4歳👧と小学校低学年👦のお子さんがいます)

よろしくお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

みんなで食べられるお菓子とかいいかもですね!
もし分からなければ、ママ友に相談してもいいと思いますよ🎶
レジャーシートはいる?とか😃

秋桜

遊ぶもの→ボール・シャボン玉・砂場セット

その他→レジャーシート・お菓子(みんなで食べれそうな)・水筒・手洗い石鹸・除菌シート

私はママ友と遊ぶときは10時〜12時くらいを目安に遊びます✨
親しいママ友とだったらおにぎり持っていって14時か15時まで遊ぶこともあります☺️

帰りに車で寝ちゃうことも多いので夕方までは遊びません💦

ママリ

お菓子交換はすると思うので持っていきますね!
レジャーシートはあってもいいけど、ベンチあるなら特に持っていかないです。
砂場と芝生でもお友達いれば何時間でも遊べると思いますよ😂
でもお砂場あるならお砂場道具あったらかなり時間潰せそうですね!
時間帯は相談ですが、広い公園なら11:00くらいから集合して少し遊んでからお昼食べて、そのあと夕方までがっつり遊ぶことが多いですかね。
でもあまり仲良くなかったら長時間は微妙ですかね?笑
それなら早めのお昼食べて集合して、おやつ食べて解散ですかねー!

はじめてのママリ🔰


回答ありがとうございました🙏✨

皆さんの意見を参考にお菓子や遊ぶものを持っていこうと思います👍

緊張しますが、頑張って行ってきます😂笑

ありがとうございました😌💓