※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるの
家族・旦那

旦那との離婚を考えています。離婚理由は性格の不一致です。暴力などは…

旦那との離婚を考えています。
離婚理由は性格の不一致です。
暴力などはありません。
産後に私が高熱を出して自分で運転していけないくらい具合が悪くて夫に送迎を頼んだら断られ子供を抱えてタクシーで行きました。
その頃かは旦那には思いやりがないんだなと思いました。
その他に旦那はあてにせずひとりで子育てをしてきました。夜泣きの対応も一度たりともありません、
そんな中、私が手が離せなかったときに、上の子に「下の子の手伝ってあげてー!」とお願いしたら、旦那に「お前が自分でやれよ」と言われました。
その自分でやれよという言葉にもうプチンときて
あー、もうこの人とは無理だと思ってしまいました。
今まで子育て家事、パートですが仕事もしながら頑張ってきたのにいつも自分でやってるのに、そんなことを言われて離婚願望が爆発してしまいました。
夫にもう無理だから実家の方に帰りたいという旨は伝えています。
謝られましたが、今までの積み重なりもありもうやり直せる気がしません。
旦那の地元で出会い結婚しました。
私の実家は飛行機の距離です。
上の子は認定こども園、下の子は無認可保育園です。
①離婚後実家の近くに引っ越すべきか、
旦那の地元で生活していくべきか。
②上の子が幼稚園に上がる前に引っ越して、新しい幼稚園に4月から入園させる。
③離婚後の母子家庭になる手続きは?
新しい仕事は?お金は?
独身時代の貯金が二百マンほどありますが
それで生活のはじめの基盤をできるのか?
いろいろな不安もありますが、
私が離婚したいと思うのは間違っていますか?
なんかもうまとまりのない文章で申し訳ないですが、どなたかコメントお願い致します。

コメント

deleted user

夫婦=お互いに助け合う
その気持ちがなく、一緒に暮らすのが苦痛になるなら、離婚を選びます😢

たんたん

支え合っていけないなら離婚します🙌
ご実家に助けてもらえるなら近くに住んだ方がいざというとき困らないと思います!

あも

私も高熱が出た時に、旦那は飲み会があってその予定断るの無理?と聞いたら
お前が無理なんか?(俺がいないと無理なのか)聞かれて幻滅しました。私も2人の子どもがいるので、とてもお気持ちわかりますよ。
そのあと私はそういうことが多々あり、夫婦としては成り立たないと離婚しました👍🏻
私も貯金はそのくらいでしたが、なんとかなりました😄
旦那と無理して一緒にいて気持ちが病むくらいなら、多少の貧乏も我慢できると思えたので😇