![すずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
これからの育児に合わせて、ウォーターサーバーを検討中です。皆さんの…
これからの育児に合わせて、
ウォーターサーバーを検討中です。
皆さんの意見をお聞かせください。
今回、クリクラなどの水の会社が工場内がしている半透膜で純水自体が作れるサーバーの家庭用を
うちに置く予定にしています。
月々の機会のレンタル代金5000円程度の支払いで、赤ちゃんに安心のお水を好きなだけ飲ませられるのはよいかな、と思っているのですが、
水を宅配してもらっているご家庭はお水代に月々いくら払われているのか、比較検討したいです。
初回支払いや、月々支払い、メンテナンス代はみなさんはおいくら支払われていますか?
参考にしたいので、ぜひ、コメントお願いしますm(_ _)m
ちなみに、
今は、
水道水をカルキ抜きできる水素水サーバールルドを使ってきました。
赤ちゃんの羊水のことも考えて。
- すずき
![あしたば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あしたば
ウォーターサーバー
便利ですよね♡
うちはミルクには使いませんでしたが、離乳食にちょっとお湯を足したい時とかに便利です。お客様が来た時も、すぐに温かいお茶やコーヒーが入れられますし♡
クリクラは、1本1250円で月々のレンタル代はかかりません、年一回メンテナンス代5000円かかるようですが、たしか初年度は無料になってます♪
旦那と私が毎日お茶をのみ、風呂上がりに水をがぶ飲みし、毎日娘の離乳食を伸ばすのに使用、、、で月2本2500円(税抜)ペース、夏は月3本かなー。
ミルクで使用してないので、イメージわかなくてすみません。
アクアクラのベビアクアだと、水を何本かプレゼントのサービスがあるようですが、月々のメンテナンス代がかかることを考えると、クリクラに軍配があがりました♪
![すずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずき
早速回答ありがとうございます。
私も母乳が出たら、母乳でいくので、ミルクのことは考えてません^^;
あしたばさんは、全ての料理にクリクラ使われてますか?
浄水器と併用でしょうか?
カレーライスとか、麦茶とかに全ての料理に使う予定にしています。
![あしたば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あしたば
すべての料理に使う予定だったんですね!! それは参考にならず失礼しました(゚o゚;;うちはお茶など飲み水オンリーで、料理は浄水器の水です!!!
クリクラを使って炊いたお米は美味しいのでたまに使いますが、すべての料理に使ったら、毎月かなりの金額になりそうですね☆
![すずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずき
なるほどーです。
全ての体に入る水を逆浸透膜を通した純水と水素水で補う予定なんです。
いま、浄水器も使っているので、
それを解約するつもりなんです。
サーバーを使われてるみなさんは飲み水だけのパターンが多いだけかもしれないんですね。
参考になります。m(_ _)m
![Yun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yun
私はお米には使ったり、使わなかったりですが、だいたいの料理にクリクラのお水使ってますよ(^_^)♩
たまに忘れて普通のお水使っちゃうときありますが…
麦茶やインスタントコーヒーなどにも使用してます。
ちなみに私も完母なのでミルクは使ってません。白湯や麦茶などは作ります。
12リットル8本で10800円でコンビニに振り込む形式で注文してます。
月に3本、4本あればうちは絶対足りてます(°_°)
うちの地域は月に2回の配達があります。
クリクラは妊婦さんだと、初回は6本無料でボトルプレゼントだった気がします(^_^)
![すずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずき
Yumikaさん、ありがとうございます。
ほぼ全ての料理に使われてるんですね。
月3 4本ということは、月々のウォーターサーバーにかけているおかねは5000円強ほどですね。
それは、高いと感じてますか?
そのへんの感覚がなく。。。^^;
また、それ意外にメンテナンスや初回費用はかかってますか?
たくさんの質問返しすみませんm(_ _)m
![Yun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yun
お水が月5000円って考えると高いかもしれないですね(^◇^;)
安く売ってるミネラルウォーター箱買いしたり、浄水器とかの方がいいのかもしれないですよね。
月々の収入が多いわけではありませんが、個人的にはクリクラは便利なのでそのへんの出費は許せるかな、って感じで重宝してますけど(^_^)♩
初回はメンテナンス無料だったと思います。
あとは写真載せますね!
見えますか?
![すずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずき
Yumikaさん、
見えます。
ご丁寧に写メ、ありがとうございます。
私もサーバーに出せるのは5000円くらいまでかなー、と思っているので、
同じ感覚なのかもしれません。
箱買いして、運ぶのとか、サーバーに重いタンクを乗っけるのとかを考えると、5000円以内なら悪くないな、って思っています。
京都の水はキレイとは言えないのでー^^;
参考になります。
![Yun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yun
5000円出せるならウォーターサーバー悪くないと思いますよ(^_^)♩
ちなみにクリクラはサーバーの上にタンク乗っける式ですが(^◇^;)
今はどこの会社でもママプランみたいなのがあって色んな特典あると思います。
ちょっとでもご参考になれたなら良かったです。
![すずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずき
ママプラン、チェックしてみます(≧∇≦)
今回、1番検討しているところのは、
タンクに自分がのむ量だけ水道水を入れられるので、
乗っけるのも楽チンなのです。
意見、本当に参考になります。
ありがとうございます。
![むっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むっくん
クリクラではないですが参考になれば…
我が家はサニクリーンのウォーターサーバー使ってます。
確か16Lだったと思います。
初回は一本サービスでついて来ました( ^ω^ )
1ヶ月に一度頼まなくてもなくなったら連絡して来てもらってます!
ただ毎月必ず540円のレンタル料がかかりますがf^_^;)
2本頼んで4000円程度です。
![すずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずき
うっすんさん、前回質問も今回もありがとうございます。
月々4540円という感じなんですね。
ちなみに、飲み水だけに使用ですか?
![むっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むっくん
覚えてくれてたのですね!( ^ω^ )
料理で水使う時は全部に使ってます!
訂正で18.5Lでしたf^_^;)
![すずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずき
はいっ、もちろんです。
全部ですね。(≧∇≦)
どのくらいの水を使うものか、実際はっきり見てるわけじゃないので、初めてのサーバー選びの参考になります(≧∇≦)
![トイトイシー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトイシー☆
前に浄水器メーカーに勤務していたことがあります。
検討中の家庭用サーバーというのは、ご自宅の水道から直接ホースか何かでサーバーに取り込み、フィルターを通して純水を作るというものですか?
読解力がなくてごめんなさい(。>ㅿ<。)
![すずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずき
、コメントありがとうございます。
いえ、直接ホースでなく、
上に乗せるタンクに
自分で水道水を入れるものが今回レンタル開始になったんです。
私こそ、うまく説明かけてないと思います。m(_ _)m
![トイトイシー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトイシー☆
説明ありがとうございます!
そんな浄水器が出来たんですね!知らなかったです!!
今までの逆浸透膜フィルター使用の浄水器は取り付け工事が必要でしたが、それはいらないのかな?逆浸透膜フィルターを通すのでしたら、捨て水が出ると思うのですが…5000円/月で好きなだけ使えるのは魅力的ですよね(*≧∀≦*)
ただ、上で書いた「捨て水」が出ると実際、水道水5L入れて浄水して水は1Lくらいしか作れなかったと思います。つまり、4Lはただ捨てる飲まない水になります。水道代も今よりは確実に上がると思いますので、そちらも確認されるといいかと思います!
みなさん言われているように宅配ボトルドウォーターのほうが使った分だけなので無駄なコストはないかと思います(*∩ω∩)
![すずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずき
ありがとうございます。
調べてみます。
ちなみに、トイトイシー☆さんは、ウォーターサーバーは使われてますか?
![トイトイシー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトイシー☆
うちは蛇口直結型の浄水器で、逆浸透膜よりは浄水能力は低いです(。>ㅿ<。)
いろいろな種類がありますが、ぜひご自分に合われた選択ができますように♡♡
![すずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずき
大体の相場が何となく掴めた気がします。
比較検討の参考にさせていただきます。
みなさん、ありがとうございます。
m(_ _)m
グッドアンサーは、
はじめにコメント入れてくださったあしたばさんにさせていただきます。
m(_ _)m
![ちりっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちりっこ
うちは母乳とミルク混合だったのでウォーターサーバー大活躍でした。
今はミルク卒業しましたが、便利で継続して使っています。
だいたい週に1本/12Lくらいの消費量で月3〜4本、電気代込みで5〜6千円です。(ちなみにクリクラです)
安くはないですが、便利なのでオススメです!
![すずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずき
コメント、ありがとうございます。
やはり、ウォーターサーバー良さそうですね。
出産前に設置しようと思います*\(^o^)/*
コメント