
コメント

はるねんね
私は双子ではありませんが、
高血圧症候群になりました。
一人目は38wころから血圧があがり、予定日前日には150まであがったので、病院電話したら入院と言われました。しかし入院して次の日に運良く陣痛きてそのまま出産しました。
二人目も38wくらいからあがり始めました。しかし血圧に加えて胎児体重が小さくそこまで大きくならなかったので、39wで誘発分娩を予定しましたが、その誘発分娩前日に陣痛きてその日のうちに出産しました。
血圧はそこまであがらなかったみたいです。
多分数値は病院によって基準がありますが、150越えたら確実に入院だと思います‼️双子ちゃんの妊婦さんなので、140とかでも入院になるんですかね?

はじめてのママリ🔰
私はMDでしたが、元々低血圧だったのが
29週くらいから血圧があがり始めて浮腫も出てきて、
31週の時に強烈な胃痛で受診したら
妊娠高血圧腎症と言われました😭
(高血圧、尿蛋白++、浮腫です)
そのまま入院になってしまい、34週で緊急帝王切開になりました。
入院時は血圧上が159とかでした🥲
降圧剤を飲んだらひとまず落ち着いたので、
そのまま34週まで持ちました。
ちなみに検診での最高は130くらいです。
このくらいの数値が出たら受診して下さい等、
先生から何も言われていませんか?
双子は血液量も増えるし、
色々と体の負担が大きいですよね…😵
-
alu
胃痛も妊娠高血圧腎症の
症状なんですか、、😰
知らなかったです、、。
何も言われなくて
言われなかったからいいのかな?とは思いつつ調べると
皆さん結構同じくらいの数値出て入院とかいうのを見たので
不安になってしまいました、、
次の検診まであと3日あるので
そこであまりに高ければ連絡してみようと思います💦
ありがとうございます🙇♀️- 10月20日
alu
2人ともすぐに陣痛が来て
出産だったんですね!
前回の検診で何も言われなかったので次行った時
どこまでの数値が許容範囲か
確認してみようとおもいます!
ありがとうございます🙇♀️