
食事のやり方について、1歳の子供が口に詰め込んで食べることや野菜を一気に食べることに悩んでいます。自分のやり方が間違っているのか心配しています。
なんでも口に詰め込んでしまって、口パンパンで食べます😭
多分しかもあまり噛めてないです、、
お皿に盛った分一気に全部詰め込むので、毎回少しづつ置いてってなどやってます。
なので中々一緒に食べるのも難しいです。
野菜もスティックとかにしても、少しづつ食べてくれず口に突っ込むので危なくて、野菜スティックもあげれません🥲
全部一口サイズにいまだにきってます。
インスタなど見てるとじょうずに自分で、野菜スティックを一口食べてたり、ゆっくり口に詰め込まず食べてるのを見て、あれ?おかしい?ってなってます、、
1歳になってこんな感じだとおかしいですか?
私のやり方が間違ってますかね?🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)

TREE
食べるの好きな子はそんな感じだと思いますよ😊
かみかみごっくんしてからね!と声掛けしつつ、、あとは見守るだけですね😭少しづつ食べ方変わっていきます🌟

マイ
私の息子も同じ感じです!
横で様子見ながらちょっとずつお皿に乗せて自分も食べてとかしてます!
コメント