お金・保険 育休延長中で、年末調整と育休給付金の手続きを忘れた。金曜日に職場に直接確認して渡してもいいですか?毎回申請書を渡すのがドキドキします。 育休延長中です。 もうすぐ年末調整がありますよね? 保険のやつが届いてて 金曜日に育休給付金申請書を持っていくと 連絡したのに思いっきり年末調整のことを聞くのを 忘れていました。 金曜日に直接、職場に確認して渡してもいいですよね…? 難しい人なので気分によって態度が変わって 毎回申請書を渡しにいくたびにドキドキします。。 最終更新:2022年10月20日 お気に入り 1 保険 職場 申請 給付金 年末調整 育休延長 はじめてのママリ🔰 コメント 退会ユーザー 今年はいつからいつまで働いていた(お給料貰っていた)のでしょうか?? その金額にもよりますが生命保険料控除はだんな様でした方がいい場合もあります(*´`) 10月19日 退会ユーザー 毎月所得税が引かれていたなら年調した方がいいです。年収で100万くらいなら保険のやつは出してもあまり意味ないです😓 10月20日 はじめてのママリ🔰 今年は働いていません💦 ずっと育休中でした! そうですね😭💦 ありがとうございます!! すごくわかりやすいです✨ 夫は今年から自営業なので 税理士さんに聞いてもらうようにしてもらいます🙏💦 10月20日 おすすめのママリまとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・給付金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
退会ユーザー
毎月所得税が引かれていたなら年調した方がいいです。年収で100万くらいなら保険のやつは出してもあまり意味ないです😓
はじめてのママリ🔰
今年は働いていません💦
ずっと育休中でした!
そうですね😭💦
ありがとうございます!!
すごくわかりやすいです✨
夫は今年から自営業なので
税理士さんに聞いてもらうようにしてもらいます🙏💦