※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまま
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まないため、離乳食を始めるべきか悩んでいます。赤ちゃんは飲む量が少なく、寝る時間が増えたり、機嫌は良いようですが、不安があります。寝かしつけに関しても変化があり、秋の影響かもしれません。心配しているので、アドバイスをお願いします。

母乳が出なく、完ミで4ヶ月の子を育てています。

4ヶ月でミルクの飲む量が1日平均トータル700~800mlとかなんですが少ないですよね?

それに飲みムラが激しくて…

先週は900mlとか飲んでたのに
今週入ったら780mlとかで…

ミルクの缶やネットで調べたら
4ヶ月は1日平均1000mlくらいて書いてたので
3ヶ月の時と飲む量変わってないし大丈夫かな〜?て。
心配になりまして…

予防接種の時に先生に相談したら、
「ミルクあまりのまなかったり、飲みムラある子は離乳食を欲しがってるかもしれないから早く始めてもいいよ!」
と言われましたが、どうなんだろう…?
て思いまして…。

うちの子は生まれた時からあまりミルクを飲まない子で、
授乳時間に飲まなかったり、量が少なすぎるので
看護師さんがこまめにやってくれたり、
授乳時間以外にも何回も授乳室にミルクをあげにいってました。
ゲップも苦手な子で、ゲップだすのに何十分もかかったりして
看護師さんには
「もしかしたらこの子は胃が弱いかもしれないから、一気に飲ませるのじゃなくて、ゲップさせてまた飲ませたり、小分けにして飲ませる方がいいかもしれませんね。」と
アドバイスいただき、
結局、退院する時までに体重が減って行く一方だったので
退院してからもミルク指導があり、1ヶ月検診までに何回も病院に行きました。
家に帰ってからは飲むようになりましたが、
よく吐いたり、ゲップが出にくかったりと苦労しました。
それから病院に行くこともなく元気に過ごしていますが、
やっぱり飲む量が平均よりも少ないです。

ちなみに4ヶ月で身長約65cm、体重6.6kgです。

胃がもし、弱い子だとしたら
離乳食早めにあげても吐くんじゃないかな?とか
うけつけないんじゃないかな?とか
思ってしまって…

それに、
離乳食を与えてもいいサインを調べたら
・5秒以上座れたら
・唾液がたくさんで出したら
・大人の食事に興味もちだしたら
など書かれてましたが、
座れるし、ヨダレよく出てますが
大人が食事してても興味あるかは微妙で…

ミルクあまりのまなかったけど
離乳食はじめたらバクバク食べだすとかありますか?

体重は増えていたし
おしっこもけっこうするので大丈夫だと思いますが、
ミルクの飲む量が増えないのと
涼しくなったからなのか、
よく寝るようになったのも
ありがたいのですが、ちょっと不安で…

寝くじがめちゃくちゃひどくて
いつも1時半は寝るまでにかかってて
酷い時は3時間とかかかってたのに
(寝ないのでずっと抱っこしたまま動き続けてました)
急に、
布団に寝かしたらすぐ寝たり
あまりグズグズ言わなくなって
30分くらいで寝たりします。

秋だからですか?

機嫌はいいです。

よく声を出したり、おもちゃで遊んだりします。

うんちもほぼ毎日でます。

どうなんでしょうか?

心配しなくてもいいですか?

詳しい方や経験ある方教えてください!

コメント

deleted user

体重が増えてれば問題無いと思います😊
ミルクの缶なんかはただの目安。それより、多く飲む子もいれば少ない子もいますよ。体重の増加がどうであるかが、大事かと!

  • ちびまま

    ちびまま

    ありがとうございます!

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

ちびままさんのお子さんより
ミルク飲まず身長体重も下回っていた子を育てています!
現在1歳です。
結論から言うと、心配はいらないかなと思います✨
うちの子は4ヶ月のとき、ミルクは1日500〜600、
体重5500gの身長60cmでした。
もちろん成長曲線ギリギリです笑
ミルクの飲みが悪かったので早めに(5w1d〜)離乳食を始めました。
食べムラがある時期もありますが、基本的にはモリモリ食べてくれて、
現在体重8600gの身長70cmです!
成長曲線では、体重は真ん中に近づいていています!
産まれてからずっとミルクの飲みが悪かったので、飲んだ量を毎日記録したり保健師に相談したり、当時はかなり気にしてました。平均量飲めたことなんて一度もなかったので!でも段々と気にすることに疲れてしまって、元気に生きているなら問題ないか!と思うようになりました😂
どこかの時期で突然爆食になるとかミルク量が増えるとかがない限り、小柄さんのまま育つのかな〜と思いますが、それはそれで可愛いですし、本人のペースに委ねることにしています😊

長くなってしまいましたが、
心配しすぎなくても大丈夫かなと思います!全く飲んでいないわけではなさそうですし😊
(医師ではないので断言できませんが…)

  • ちびまま

    ちびまま

    ありがとうございます(т-т)

    • 10月19日