※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
家族・旦那

みなさん、旦那の親には旦那の愚痴いいますか?自分勝手すぎて、本当に嫌…

みなさん、旦那の親には旦那の愚痴いいますか?
自分勝手すぎて、本当に嫌になります、、
一回もう無理!と思って、爆発した時は電話で伝えました。
向こうのお母さんは、ショックを受けて何度も謝られました。その時にやっぱり言っちゃいけないのかな、、と思いそれ以降いうのをやめてますが、、
本当に嫌になります、、

前回行った時は、喧嘩した時に暴力、暴言等があり、それを伝えました。
その時は離婚を考えており、それを踏まえての電話でした。


皆さんはどんな感じで伝えたりしてますか?それとも我慢してますか?

コメント

はじめてのママリ

義家族に言わないです!

はじめてのママリ

旦那に対しての愚痴がないので、私は言いません。
もしあーちゃんさんのような旦那さんでも、義実家には言わないです。結局身内なので、義両親は旦那の味方をすると思うからです。

はじめてのママリ🔰

妊娠中にキャバ嬢と同伴した時義両親にチクりました笑

反省して欲しかったので泣きながらオーバーに言ってやりましたよ。効果あったか不明だけどw

deleted user

言いたくなりますが結局言ったことはないです😭
義実家に遊びに行く時も内心、何にも知らなくて可哀想〜あんたの息子最低だからなって思いながら過ごしてたことありました。笑

deleted user

同居なので普通に言います(笑)
一緒に生活してるから分かってくれます(笑)

☆

義母は「息子(旦那)優しいのよ〜」の一点張りで、イラッときてうっかり愚痴ったことあります🤣

はじめてのママリ🔰

義母が話のわかる方なら言います!
いざとなった時相談を聞いてくれこちらの味方になってくれるので!

はじめてのママリ🔰

私義母に会うたびに言ってます😂
旦那が自分中心すぎて本当に苦労してるので
言わずにはいられないです😮‍💨

あなたの息子のせいで私こんな大変なんですけど、
って意味を含めて言ってます😂

あーちゃん

皆さんコメントありがとうございます^_^
半々くらいですね💦

味方してくれる感じで言ってくれますが、本当はどう思ってるかはわかんないです。気にかけてくれたり、優しいお母さんだと思います。


皆さんの意見を読んで、今回は言うのはやめて、本人に思ってることを伝えてきました。

とりあえず話し合いができたのでよかったです。

ありがとうございました^_^