※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の弁当に冷凍食品を使うのはOKですか?自然解凍OKの冷凍食品を使っている方は、自然解凍して入れていますか?それともレンジで温めてから入れていますか?

来週保育園で弁当の日があるのですが、冷凍食品に頼ろうと思ってるのですがいいですかね😨
みなさんはちゃんと手作りしてますか?💦💦

後、冷凍食品で自然解凍OKっていうのを買ったのですが、みなさんは弁当にいれて自然解凍されてますか?
それともレンジで温めてからいれてますか?

コメント

みかん

冷食めちゃくちゃ活用してます☺️
自然解凍はそのまま入れてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます‼️
    自然解凍そのままいれたら昼頃には美味しく食べれるってことですよね?😳😳

    • 10月19日
  • みかん

    みかん

    美味しく食べれますよ〜🙆🏻‍♀️
    凍ってると形的に隙間に入れにくいものはチンしてから入れてます😌

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

うちも来週遠足で初弁当作りです💦
かなりの偏食で野菜も果物も食べないので、好きそうな冷凍食品、ウインナーなどに頼ろうと思っています😣
彩りを考えて卵焼きだけでもと思っても卵焼きも食べないし…
私も料理が得意ではないから手作りなんて諦めます😭
うちの母は自然解凍OKの物もチンしてから詰めていましたよ🙆‍♀️
理由は分かりませんが😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます‼️
    私の子もなんです😭
    揚げものパレードになりそうなので彩りを考えて卵焼きとブロッコリーでもいれとこうかなって思ってます😂

    • 10月19日
deleted user

足りない部分を冷食で埋めてます!
自然解凍okと書いてあるものでもレンチンしてから入れてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます‼️
    やはりレンチンしてからの方がいいですよね☺️
    足りない部分のが多そうなので冷凍食品様々になりそうです😂

    • 10月19日