![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![as](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
as
去年真ん中の子が受けました🙋🏻♀️
駐車場は普通に停めれましたよ!
積み木しない、指さしもしない、落ち着きもない、イヤイヤと癇癪起こす…
で、再検診になりました😵💫
再検診でもやっぱり…となり発達センターすすめられ
最初は週に1回ちょっと遊ぶ程度に行ってそこで終わるかな思ったけど
最終的には療育もすすめられました。
今は親子療育に通ってます!
個人的には岡崎は厳しいかと思います…🥺
![のんたん2号](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんたん2号
今はげんき館のプールを工事しているので駐車場が減って、出口が入口に変更されたりしていますので、心配でしたらげんき館に問い合わせてみるといいと思います。
検診は岡崎で受けていないので様子は分かりませんが、結構引っかかると聞きました💦
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
先月真ん中の子の1歳半検診行きました!
駐車場は空いていて普通に停めれました!
しかし時間指定がしてあるのでその時間前にいっても案内されないので少し早くついてしまったら車で待機してから時間ぴったりに受付行くといいです!
うちの子も落ち着きなく指差しは出来ない
喋れる単語も姉の時より少ない
積み木は全部詰める
でしたが
引っかかることはなかったです!(やってくれた人によるんですかね?)
![西園](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
西園
この間幼稚園の下の子いるママに聞きましたが
今、岡崎市の検診はかなり厳しめにやってるそうです。
何故かと言うと、過去数年間緩めにやって、発達に問題がある子の取りこぼしが多かったから、だそうで…😅
そういう理由なので、普通なら様子見で〜みたいな子も結構引っかかるって言ってました!
ママ友の子も、そんな問題なさそうなのに引っかかってました🥲
参考までに!
コメント