
コメント

ママリ
その間に流産になる可能性はもちろんあります。
初期はまだなにがあるかわからないので、、
自分なら旦那は今の時点で報告、職場は仕事に影響があるなら上司にのみ心拍確認後ですかね。そうでなければ安定期はいるまで周りには言わないです。

もあきゅん
病院で妊娠が確認されたなら、旦那さんには報告していいと思います。会社は人によりますが、心拍確認してからとか母子手帳もらってから、悪阻が始まってからと様々です。
流産になる可能性はあります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
旦那には報告しようと思います。
立ち仕事なのですが、つわりとか大丈夫なんでしょうか?
流産になる可能が高くなるとかありますか?- 10月19日
-
もあきゅん
悪阻は少し気持ち悪いくらいの人もいれば点滴や入院する人もいるので大丈夫かはわかりません💦妊娠初期の流産は母親の問題ではなく染色体が原因なので防ぎようがないです😱
- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!初めてで本当にわからなくて💦
入院するんですね…
母親の問題じゃないんですね。- 10月19日

R🥀(23)
まず妊娠おめでとうございます🥰
妊娠確認できてるのであれば旦那さんには言っていいと思います😍
もしサプライズとかしたいのであれば母子手帳貰ってからor安定期入ってからがいいですね😏
会社などには安定期入ってからがいいですよ!何があるかわかりませんからね😣
ママリさんはお仕事されていらっしゃる感じですよね🤔
つわりとかがしんどく、朝出勤時間に間に合わない、そもそも出社できない、仕事はできるけど少し配慮した感じにして欲しい、なのであれば上司にいったん報告してもいいかもです🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
母子手帳貰う前につわりになったとき旦那に言っておかなくても大丈夫なんでしょうか?
そうですよね。ただ、立ち仕事なんですがつわりとか大丈夫なんでしょうか?
今はまだないんですが始まってからでも大丈夫なんでしょうか?- 10月19日
-
R🥀(23)
私は嬉しくて妊娠検査薬で陽性出た時点で赤ちゃんできた!!って旦那に言っちゃいました😂
母子手帳貰う前につわりになった場合、旦那さんになら言っていいかもですね😳
つわりは人によって、お腹の赤ちゃんによって変わりますからね🤔
私の場合、営業の仕事してたのですが
1人目の時は食べても食べなくても吐く、起き上がると吐く、寝てても気持ち悪くて起きる、などと結構酷く仕事をしばらくお休みしてました。その時は安定期も入っておらず母子手帳貰った時点でそんな感じだったので上司にだけいいました!
2人目は育休中に妊娠してるんですけど、寝起きが気持ち悪いくらいでご飯も普通に食べれるしって感じで全然1人目と違って😂
もし仕事してたのであれば安定期入るまで言わず、普通に仕事してるかと思います☺️
そんな感じで、つわりの程度によって会社に言う言わないが決まります✨
旦那さんにはすぐ言っちゃっても問題ないと思いますよ🥰- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
可愛いですね(*^^*)
わかりました。1人目の時はそんなに大変だったんですね。
凄いです。それを耐えたなんて。
自分耐え切れるかな…
旦那には伝えます。
会社には様子みます。- 10月19日

mizu
私なら旦那にはすぐ報告しますが、会社にはもう少し先に報告します💦
悪阻で仕事ができないとかであればやむを得ずすぐ伝えますが、そうでなければ、せめて12週とか、安定期(16週)入ってからにします!
1人目の時も、今回も、上司には12週目に伝えました。
-
mizu
流産は、もちろん誰にでも可能性はあります💦
生まれるまで何があるかはわからないです💦
ただ、安定期をすぎた頃には流産の確率はだいぶ下がるといいますよ!- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
旦那には伝えたいと思います。
そうですよね。流産が1番怖いです…
安定期まで待つしかないですね。- 10月19日

ママ
旦那にはすぐ伝えました。
職場には、心拍が確認できるまで伝えていませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
旦那には伝えたいと思います。
連絡いただいてありがとうございます😊- 10月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
旦那には報告しようと思います。
立ち仕事なのですが、つわりとか大丈夫なんでしょうか?
いつなるかわからないのでなる前の方がいいんですかね?流産になる可能性が高まったりしないでしょうか?
ママリ
つわりの有無は人それぞれなのでなんとも言えないです。
初期の流産は染色体が原因なので母体が無理をしたとかは関係ないですよ。
つわりを理由に妊娠を伝えたいのであれば、もしご自身がつわりがしんどくなってきて仕事に支障を来たしそうとか、配慮してほしいことが出てきてから伝えれば良いのではないでしょうか?
自分は旦那には陽性が出た時点で伝えて、上司には心拍確認後に伝えましたが、周りには言わないようにお願いしました。立ち仕事です。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。染色体が原因なんですね。初めて知りました。
なるほど!わかりました‼️
辛くなったらそうします。
そういうのもありですね。
勉強になりますm(_ _)m