![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で息子のズボンが紛失して2週間経ち、まだ見つかっていない。先生からの連絡もなく、再度買う覚悟はあるが、保育園からの一言が欲しい。連絡帳に不明の旨を書いてもいいか悩んでいる。
保育園でのズボン紛失についてです。
0歳児クラスに預けているのですが、お昼ごはん後にズボンを履き替えたそうで、でもその日の持ち帰るカバンに履き替える前のズボンが入っていなかったので、帰宅してから園に連絡したところ恐らく間違えて他の子のカバンに入れてしまったのだろうとのことでした。
今までも息子のカバンに他の子のエプロンが入ってたりということはあったので、忙しいし大変なんだろうな〜くらいに思っているのですが🤔
それから明日でちょうど2週間経ちますが、まだ返ってきません🥲
他のお子さんの親には連絡してくれているのですが、誰かが気付かずに持っているのか…
で、紛失した数日は先生から、まだ見つからなくて申し訳ありませんと声をかけて頂いていましたが、今週は全くそのことについて話が出ないので、忘れられていたらどうしようと思っています😂
赤ちゃん本舗で買った安い普通のズボンなので、最悪見つからなければまた買うのでいいのですが、保育園からも何か一言頂ければと思うのですが…🥲でも見つからない限り先生方も動きようがないですよね…💦
この場合連絡帳とかに、その後まだズボンの行方は不明でしょうか…と一言書いてもいいですかね😂?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
うちもたまにありますがそういうものだと思って諦めてますね…😅
保育園にはなくされる、汚される前提で考えて安い服しか着て行かせてないです🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2週間も見つからないのですね💦園のお知らせ(掲示板)とかに探し物とかって他の保護者宛にお知らせされていないですか?
どうなっているか連絡帳で聞くの全然良いと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
例えば間違って持ち帰った人も同じズボンを持ってたら気付かないかもしれないですね😭
娘が一度違う子の同じズボンを履いて帰って来ました💦
![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっち
書いていいし直接聞いてみてもいいと思いますよ!
もうなければそれでいいくらいであれば、それも書いたらいいかなと!
ただ、ないならないで相談やら報告してほしい。
というのは伝えてた方がいいと思います!
今後他の方が同じような状況になったとき、見つからなくてもどうにかなるとか(思わないだろうけど)思われても悪いですし!
最後までしっかり対応してもらいましょ!他の方のためにも!
![エルモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルモ
2週間はひどいですね。催促して良いと思います。
息子の服も紛失した時は連絡帳にも書いて、直接先生にも伝えました。去年は逆に息子の荷物にお友達の物が入ってることが多く、帰宅したその日に園に連絡を入れるようにしてました。
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
同様のことがあって翌日くらいには声かけしたんですけどすみませーん!
以上!
って感じです。お気に入りでなければあきらめてますね💦
![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーこ
うちもここ最近はないですが、靴下、タオル、お昼寝布団のシーツが紛失しました。
靴下は小さいのでわかりますが、シーツは流石にあり得ないと思いましたが、シーツもタオルも見つかったのはクラス替えのタイミングで教室を一掃した時でした。
タオルはロッカーやら棚の裏っかわに落ちてたようで…。
半年以上見つからず、戻ってきてももういいよって感じでした。
普段探さないような所にあるかも知れません。
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
保育園ではよくありますよね…
うちもお友達の食事エプロン紛失したので各自確認してくださいの連絡メールが何回も送られてきました。
その後見つかったかはわかりません💦
うちもそういえば無くなったかもなぁ〜っていうものが2枚くらいあります🤣💦
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
うちも口ふきタオル3週間後に
帰ってきました!
もう諦めていた時だったのですが
3週間もの間、間違って持っていたママが不思議でしょうがないです😦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんコメント頂きありがとうございました🙇🏻♀️✨
今日お迎えに行ったら、ちょうどズボンが戻ってきました🥹!
ずっとお休みしていた子が持っていたとのことでしたが、そのお母さんも一言保育園に、持っているから次の登園時に持っていきます。くらい伝言してくれていたら…と、思ってしまいましたが😂
ひとまず戻ってきたのでよかったです!
恐らくまたこういうことはあると思うので、みなさんのコメントを参考にさせていただきたいと思います!ありがとうございました🙇🏻♀️
コメント