※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くんくん🐶
子育て・グッズ

幼稚園選びで迷っています。A園とB園どちらがいいか悩んでいます。

幼稚園選びで迷っています。
皆さんならどちらの園にされますか?
最終的には自分で決断しなければいけないのは重々承知しておりますが、客観的な意見が聞きたいのでアドバイス等あれば教えていただきたいです💦
(厳しいコメントはご遠慮ください🙇‍♀️)


娘(3月末生まれ、マイペースでのんびりや、好奇心旺盛で物怖じしないタイプ、おえかきや絵本が好き、優しい性格でビビりな面もある)


☆A園
自宅から徒歩5分
系列園を多く持つ近所でも有名なマンモスこども園
一学年90名の他、一時預かりや保育園なども同じ園内で行なっている
都会の住宅地にあるため園は三階建てで園庭も狭め
給食は自園調理+週一でお弁当
昔ながらののびのび園で園庭には園長が掘った井戸や手作り遊具がたくさんある
子どもも先生も裸足でノーマスク
薄着保育を掲げていて冬は乾布摩擦あり
お勉強は一切なし、自然とふれあい体を動かすこと重視
行事に際しては親の手伝い必須で園に出向く機会が多い

《メリット》
非認知能力の育成に力を入れている
自分で考えること自己肯定感を育むことに重きを置いている
給食が自園調理で有機野菜など素材にこだわっている
自然いっぱいで身体を動かせる
子どもたちが元気いっぱいで楽しそう
家から近い
制服が無く年中Tシャツ短パンなので洗濯は楽

《デメリット》
のびのびなのか放置なのか際どい
先生がコテコテの関西弁で綺麗な言葉遣いとは言えない
(両親共に関西出身ではないため若干不慣れな点もあり)
先生のことを先生と呼ばずにニックネームで呼ぶスタイルなのもやや抵抗あり
園の狭さに対して子どもが多すぎるのでちゃんと目が行き届くのかが心配
叱らない育児を掲げていて、良くも悪くもやりたい放題なのでわんぱくで放っておくとお猿さんになりそう
躾の面でのフォローはないので給食中に食べ歩くなどマナーの悪い子もそのままとなってしまい他の子が真似をしてしまうと話を聞いた(これは各家庭の教育によるかもしれない)
手作り遊具が多く、耐久性や安全面が不安
安全面、衛生面が心配(園庭の水場はコーヒー色、遊び場の水は園長が自力で掘った井戸水、壊れた遊具も園庭の隅にロープが張った状態で放置されている)
個人を尊重するという理由から喧嘩の仲裁に先生が入らない方針なので弱肉強食の世界で弱い子はしんどいかも?
謎の特別徴収費があり月謝が他の園よりも1万くらい高い(無償化とは別に)
音楽は基本CD
園庭のおもちゃが泥だらけで、よく土に埋もれて無くなるらしく?物を大切にするという気持ちが育たなさそう


☆B園
自宅から車で10分(通うなら園バス)
長い歴史を持つ幼稚園、一学年100名弱
少し郊外にあるため芝生の園庭が広い(A園の倍以上)
給食は週に2回仕出し弁当、週に2回お弁当
行事はたくさんあるが親の出番は少なめ、月一で参観日あり
音楽を通して情操教育に力を入れている

《メリット》
各教室にグランドピアノがあったり、行事では楽器の生演奏が聴けたりと、いろんな楽器に触れ合う機会があるのでおうたが好きな娘は楽しいかも
お勉強はなく基本はのびのびだが、マナーに関する躾には力を入れているのできちんと挨拶したり座ってお話を聞いたりできるようになる
先生が穏やかで綺麗な言葉を話すことを心がけている
園庭が広くて開放的(芝生で裸足)
門に守衛さんがいてセキュリティ○
制服が可愛い、発表会が可愛い
園自体は古いが、設備や遊具も清潔にされていて安全面では安心して任せられそう

《デメリット》
園バスでの通園なので娘がしんどいかも
自園調理ではなく業者のお弁当なので栄養面が心配
A園よりは自然と触れ合う機会は減る(A園なら落ち葉に埋もれるくらい自由に自然と触れ合える)
A園に比べると設定保育も多いので、自由でマイペースでな娘にとってみんなと同じことをするのを強いるのは負担にならないか心配
徒歩だと遠い距離にあるので大地震などの災害発生時に迎えに行くのが大変(Googleマップで徒歩40分)


我が家では夫はA園、私はB園寄りの思考なので意見が割れてます😅
いいねだけでも構いません!コメントいただける方は客観的に見てどう思うか、みなさんならどうされるか等アドバイスいただけると嬉しいです🥲よろしくお願い致します🙇‍♀️💦

コメント

くんくん🐶

わたしならA園にする!

たつみ

私自身が駅前の狭い園、暗い園庭の幼稚園でした。

それが今でもはっきりと覚えているくらい嫌で今の娘の幼稚園は車で20分と離れてますが(園バスです)娘も楽しく通っていて園お迎えにいくといつまでも園庭で遊んでいます。

子どもにとっては家庭以外の初めての社会の場所になるので先生という立場の人が居ることや、マナーを学べることもとても大事かなと思います😊

  • くんくん🐶

    くんくん🐶

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨まさに今悩んでいるA園が狭くて日当たりがあまり良くないんです💦実際に通われていた立場の方からお話が聞けて参考になります😣ありがとうございます。

    やはり子どもの立場から見ても明るくて開放的な園庭の方が楽しいですよね!
    娘さんは園バスでの通園は大変ではなさそうですか?
    幼稚園で疲れた後にバスで帰宅するのは大変かなと思ったりもするのですが、バスはバスで楽しめるのでしょうか?
    もしよろしければ参考にお話聞かせていただけると有難いです🥺🙇‍♀️✨

    • 10月19日
  • たつみ

    たつみ


    バス乗るの楽しそうで、毎日楽しみにしてます😊
    疲れて帰ってくるのは勿論で、バスが着いた時に寝てたりはありますが、バス乗りたくないって言われたことはないです。子どもにとっても特別感があるのかもしれないです。

    • 10月20日
  • くんくん🐶

    くんくん🐶

    お礼が遅くなりすみません😣💦親身に相談に乗ってくださり、ありがとうございました!
    結果的にA園を選ぶことになりましたが(詳細は下記コメントにて)、大変参考になりました🙇‍♀️✨ありがとうございました!!

    • 11月21日
くんくん🐶

わたしならB園かな!

みきみき

Bがいいと思います。 
文面からも、モンモンさんがAの方をあまり良い印象を持っていないのかなーというのが最後まで読まなくても伝わってくるし、Bのデメリットのほうが少ないからです。

旦那さんはAの方がいいとのことですが、お母さんの意見を尊重して良いんじゃないかと思います。 
園の入園準備、先生とのやりとり、行事など、園と関わるのはたいていお母さんですよね? 
お母さんが園に良い印象がなければ、それがお子さんに伝わると思います。 
なんとなく、居心地いいなーと思う方を選んだらいいと思います♫

Bの有事の時のことですが、園でも迎えに来れない親のとこを考慮して避難訓練などしていると思います。 遅くなっても責任持ってみてくれるはずです! 

お弁当は、園に収めるものなので、それなりに栄養士がレシピ考えてるんじゃないですかね?? 
先生に、どんなメニューか、どこの業者さんかなど、聞いてみてはいかがですか?? 

お子さんのためにいい選択できますように!

くんくん🐶

たくさんのご意見ありがとうございました!
結論からお話ししますと、A園に入園させることに決めました。

後日どちらも体験お遊び会、説明会に参加させていただきました。

A園は先生みんなが元気いっぱいで生徒の名前を全員覚えている。一度しか会ったことのない娘のことも、次にお会いした時には覚えていて笑顔で声をかけてくれました。
心配だった安全面も、水質検査を毎月実施し、手作りの遊具も定期的にメンテナンス・更新を行っていて、一見危なそうに見える環境の中でも子どものチャレンジ精神・危機管理能力を育てられるような工夫がしっかりされていました。
また何より、園児ひとりひとりの個性をありのままに受け止め、その子のいいところに目を向けてくれる、その子なりの成長を親と共に楽しみにしてくれる、そんな園でした。

B園は、設備こそ綺麗なものの、蓋を開けてみたら「できる」「できない」に重きを置いた、子どもの目線ではなく保護者の目線に立った園でした。(もちろん否定するわけではありません)
見学に行った時には、園児たちは午前のあいだ誰一人園庭で遊ぶことなく、園庭の木は木登りして落ちたりしないように全て切り倒され、砂場にはネットが貼られていました。
お遊び会で先生のピアノとおうたを聴くときは楽しんで身体を動かすことは許されず、「指定された席の上でじっとしていること」を守るよう指示がありました。
言葉では上手く表現出来ませんが、ここに入れたらきっと「お利口さん」にはなってくれるだろうけど、子どもの可能性を潰してしまうのではないか、子どもらしさを奪ってしまうのではないかと怖くなり、直感的にここじゃないなと感じました。

もちろん、同じようなカリキュラム・設備の園でも子どもを暖かく上手に育ててくれる園はあると思うのですが、わたしが当たった園はそうではなかったみたいです🥲

この件を通して、改めて自分の目で実際に見て感じることの大切さを私自身も学びました💦
みなさん、大変為になる貴重なご意見をありがとうございました😭!