※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
子育て・グッズ

3歳児から保育園に通わせる条件や学区の決まりについて知りたいですか?

無知ですみません💦
3歳児から保育園に通わせる人っていますか??
保育園はママが仕事をしてないと入れられないんですよね?💦
学区の決まりとかありますか???

コメント

deleted user

学区の決まりはありません。働いてないと入れないですし市が決めるので自分で勝手に入れませんよ!

はじめてのママリ🔰

保育園だと働いてるママ
って感じですね💦
私も預けたばかりの頃、おかあさーん!お仕事決まりました?どうですか? 
って頻繁に聞かれました💦

学区の決まりはありませんれ

りぃ(26)

小学校のような学区域はないですが基本は住んでいる区内、または働いている区内だと思います!

3歳の無償化対象になっても
保育園は"働いてない"と入れないです😥

🔰

働いている以外にも入れる条件がありますよ。
でもほとんど共働きの条件で入っている方が多いと思います。
学区の決まりはありませんが市外の保育園だと入れないなどあります。
一度地域役所の保育園の募集ホームページを見たらどうでしょうか?

優しい麦茶

3歳から通わせる人もいますよ!
両親が働いていないと入れません!ただ、介護があったり学校に通っていたりしていても保育園は入れます。専業主婦や少なすぎる就労時間だと入れません。
学区の決まりはありませんが、基本的には住んでいる市内や働いてる市内ですね!

🐣

ありがとうございました😊🙏

はじめてのママリ

自身の病気や看護、介護を理由に保育園に入れることができますし、レアケースですが広域入所といって他の市町村の園に通わせることができることもあります。
あとは知り合いに就業証明を出してもらって、働かずに通わせている方も結構います(うちの夫がよく頼まれて出してます)。
私は専業主婦ですが、住所だけ移動して1歳から別の地域の保育園に通わせています。

  • 🐣

    🐣

    いろいろな方法があるんですね!
    私は頼める知り合いがいないので無理そうです🥲
    ありがとうございました✨

    • 10月19日