※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
妊娠・出産

出産準備に夢中で、化粧道具だけ覚えている。体重増加が気になる。1人目と比べて増えすぎて心配。明後日の検診が不安。

もうずーーーっと出産動画漁ってる笑笑
入院陣痛バックキャリーで持ってく人も結婚多いなぁ🤔
まじで何持ってってたか覚えて無さすぎるけど
化粧道具忘れたのだけは覚えてる🙄ちゃんと持ってこ
にしても明後日検診なのにまた体重やばい…
1人目の時と違いすぎて…こんなに増えなかった。。

コメント

はじめてのママリ🔰

化粧道具なんてもっていったことなかったです😂わたしはとりあえずお菓子いろいろ入れて遠足気分にちょっとなってました笑笑

  • M

    M

    退院の日に写真とかあったり上の子の時はコロナなかったので友達が面会とか来てくれてたんで😅‪‪

    • 10月19日
ひよこママ

入院バッグをキャリーで持っていく人多いですよね!
私は逆にスペース取るし、広げづらいし、好きじゃないです😂
大きめのバッグで十分です😂

  • M

    M

    ふたつに分けました??

    • 10月19日
  • ひよこママ

    ひよこママ

    一応2つに分けましたけど、貴重品バッグと入院バッグって感じです☺️
    貴重品バッグは、財布、携帯、母子手帳ケース、タオル、ペットボトル2本くらいが入るトートバッグです!
    今、2人目出産して入院中ですが、2人目はお産が早く進んだので、カイロや軽食などは必要なかったです😂
    水とタオルだけで乗り切れました😂

    • 10月19日
  • M

    M

    なるほど!
    そんくらいでいいですね!!
    おー!おめでとうございます🎉お疲れ様です👶🍀
    そーなんですね!
    うちも1人目の時は時間かかったんですけど食べることも出来なかったんで軽食とかどーしようか悩んでます😅‪‪

    • 10月19日
mimimimi

私は入院バッグキャリーで持って行きました🙆‍♀️個室だし、広げっぱなしで荷物整理しつつ念のためタオル被せて中見えないようにしてました(笑)キャリー、楽ちんでしたよー😊

  • M

    M

    キャリーだけで行きました??

    • 10月19日
  • mimimimi

    mimimimi

    入院バッグはキャリー、陣痛バッグはリュックで、二つに分けて持って行きました!リュックの方に、貴重品なども入れてました🙆‍♀️

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

私も今回入院用はキャリーケースでいきました!
それと小さめの陣痛バッグです!
前回は退院の日部屋まで家族が迎えにきてくれましたが今回はコロナ関係で外の玄関まで1人で行かないといけないから、産院からもらう入院グッズの余りや退院祝い?の物なども一緒にキャリーに入れて押していくので楽です😊
なので帰る時の荷物入れる事を考えてキャリーの中は半分か3分の1くらいスペース開けて持っていきました!
ちなみに私も1人目のとき体重6キロ増だったのが今回は13キロ増でした😱笑