![あーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頚がんの治療のため手術を検討中で、3人目の出産を希望している女性が、育児休業給付金の対象期間について相談しています。具体的な期間や条件を知りたいとのことです。
3人目の育児休業給付金について
2021/11/05 1人目
2023/02/12 2人目出産予定
私が子宮頚がんの中度〜高度異形成で
定期的に精密検査をし結果次第で
手術をしなければいけません。
手術をするとやはり流産や早産のリスクなどが
増えてしまう為、手術になる前に
3人目が欲しいと思っています。
現在妊娠中ですが、産後落ち着いたら
3人目妊娠希望で妊活する予定です。
そこで心配なのが育児休業給付金です。
ネットで調べたら4年遡れるとありましたが
いつまでの妊娠なら育児休業給付金対象に
なるでか分かる方いらっしゃいますか?
ハローワークに病気の件も説明し
育児休業給付金について問い合わせましたが
赤ちゃんは授かりものですので〜 と
鼻で笑われて教えてもらえませんでした。
確かに妊娠出来るかすらわかりませんが、
計画して行動したかったのです。
計画した上でその期間にできなければ
仕事復帰してからまた妊活を
頑張りたいと思っています...。
どなたか3人目の出産がいつまでなら
育児休業給付金に該当するか分かる方
いらっしゃいますか?
- あーた(2歳0ヶ月, 3歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いま息子さんの育休中ですか?
2/12予定日だと産休が1/2~になります。なので2021.1.2~2023.1.1までに11日以上働いた完全月が1年間あったらOKです😌
この間に息子さんの産休育休が含まれてるのでその分遡ります。みんながみんな4年遡れるという訳では無く2年間の中に休職産休育休があったらその期間分だけ遡れます🙌
3人目さんをいつ臨むのかといつ出来るのかにもよるんですが……
例えば2024年12月1日予定日で10/21から産休に入った場合2022.10.21~2024.10.20の間に2年間の産休育休があるので遡って2020.10.21~2024.10.20にかわります。
なので21.11.5に産まれたお子さんの産休前がいつまで働いていたかが重要になります(*^^*)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
確認ですが、1人目(11ヶ月の息子さん)の育休を延長して2人目の産休にはいる流れですか?
4年遡れることを利用するなら、
2020.9~2021.9月
この期間をきっちりお仕事してますか?妊娠期間中何かあって休職とかしてませんか?
この期間を4年のなかに含めないといけないので、3人目を連続でいくならどんなに遅くても2024.9月までには3人目の産休に入らなければいけません。
仮に2024.10月出産予定だとしたら2024.2月頃に妊娠確定となります。
つまり、今お腹のなかにいる子が無事に生まれたとして、その子が1歳の誕生日を迎えるまでには3人目の妊娠をしている必要があります。
-
あーた
コメントありがとうございます★
11月仕事復帰予定でしたが保育園に入れなかったので育休を延長し、1月から産休に入る流れになると思います。
はい!その期間は休まずに働いています!凄く分かりやすく教えて頂きありがとうございます🙇♀️‼︎ それを踏まえて計画立てて行こうと思います🙇♀️- 10月19日
あーた
丁寧にありがとうございます!
今育休中で11月復帰予定でしたが保育園に入所できない為、育休延長から産休に入る予定です。
2年間の中に休職産休育休があったらその期間遡れるんですね!勉強なります🙇♀️‼︎
2020/4〜2021/10/01までフル勤務で正社員として働いてます。2024年までに出産予定にできたら何とか遡って育児休業給付金対象になりそうですね😭👏分かりやすくありがとうございます🙇♀️‼︎
退会ユーザー
なるほど👍
そしたら10/1までに1年間の完全月があればいいので24年の11月12日前の出産なら問題なさそうですね🙋♀️11/12産まれだと休職してなければギリギリ2020.10.2~2024.10.1で1年間は満たしてるかと思います💦
あーた
分かりやすくありがとうございます🥹‼︎ 神頼みではありますが計画して頑張りたいと思います🙇♀️‼︎‼︎‼︎