※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義父が亡くなった場合遺産相続はどんな感じが普通なんでしょうか?義母は…

義父が亡くなった場合
遺産相続は
どんな感じが普通なんでしょうか?

義母はまだ元気で
わたしの主人は男三人兄弟の長男です。
次男、三男は結婚していない状況です。

遺産が欲しいとかでは全くないです。
どんな感じが主流なのか気になるだけです。

コメント

deleted user

遺言書がないなら、義母が半分、あと半分は兄弟3人で分けると思います。
長男次男や、結婚未婚などは関係ないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    教えてくださりありがとうございます。
    遺産相続を義母が全部もらうっていうのは
    あんまりない状況ですかね?

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供たちが放棄すれば義母が全部もらうと思いますし、よくありますよ。
    うちは義父が3年前になくなりました。
    夫は長男で妹二人いますが、3人とも放棄しました。
    義母が一人暮らしになるので、少しでもお金があったほうがいいと思いみんな放棄しました。

    • 10月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    放棄などあるんですね。
    確かに義母が1人になるならうちも同じようにすると思います。
    実は先週義父が亡くなり
    遺書に
    全額義母に渡す。と書いてあり
    これは普通のことなのか?と疑問に思いました。
    義父はなんでも子供達(息子達)にあげたいあげたいという方だったので不思議に思いました。
    義母にはわたしが死んだらみんなで分けてね。と言われて
    え?だと正直驚きましたら。
    (欲しいというわけではないんですが‥なんとなく)

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    口に出さないだけで奥さんが一番大事だったのでしょう。
    義母が一人になっても困らないように全額義母さんへと遺言書を残したのだと思います。
    素敵な義父さんだと思います。

    • 10月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義父はこんな若くして本当にごめんと義母に手紙で書いてあり(73歳でした癌末期です。)
    申し訳ない気持ちと
    最後まで‥ありがとう。という気持ちだったんですね。
    本当に最後まで紳士で素敵な義父でした。おっしゃる通り
    義母が一番大切だったんだと思います。
    そして長男の私たちにも
    長男だけど自分(義父)は長男でいろんな縛りがあって苦労したから
    どうか自由に幸せな人生を歩んでください。とかいてあり
    泣けました。

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当に素敵な義父さんですね😌

    • 10月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね。ありがとうございます☹️

    • 10月19日
K.mama𓇼𓆉

遺言書があるのなら義母さんが放棄しないかぎり全て義母さん1人に渡りますね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義母も放棄しなかったんですね。
    これから1人になるからということですね。
    私たち長男ですが一緒に暮らす考えもないので
    これがいい方法だったと思います。
    義父はお金持ちだったのでお金に困ることも無いと思います。
    けど、子供達に相続とよくテレビなどで聞いたりするので(ドラマですが)少し驚きました。

    • 10月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    放棄なんてこともできるんですね。
    義母がもらう例は多いんですかね?
    まぁ義父がそう言ってるなら義母が全額というのも納得です。
    義父はお金持ちだったので
    義母もお金に困ることは無いと思います。

    • 10月19日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    どうですかね🤔
    うちは3年前に父が亡くなった時は子供は私1人なので母と折半でした。
    でも大抵は家族で折半が多いかなとは思います!

    • 10月19日
あや

私の同居の祖父(母方)が亡くなったときの話ですが、お金や不動産関係は全て祖母が相続しました。しかし、自宅の名義だけは母に変えました。名義変更には手間がかかるので、長い目で見たら祖母に変えるより母に変えた方がいいだろうという結論になりました。
母は二人姉妹で、父は婿養子です。母の妹は嫁に行ったので、全ての相続を放棄しました。

普通、はわかりませんが、いろんなパターンがあると思います。
祖父は急に亡くなったので、もちろん遺言などはありませんでしたし、残された家族で相談した結果、そうなりました。

逆に、父方祖父がなくなったときは、父は二人兄弟の長男ですが婿養子なので、全ての相続を放棄しました。

ずぼらまま

うちの場合は義母、義姉、旦那の3人が相続人でした。
遺言書では義母に土地と建物だったので、名義を義母に変更しました。現金については特に書かれていなかったですが、少ししかなかったので現金も義母に相続しました。なので義姉と旦那は何も相続してません。

正直、預貯金が少なくてびっくりしました😅水回りが故障してリフォームしたらなくなるやん…ってくらいだったので、揉める事もなく義母にという事になりました。