
小1の娘が同級生に蹴られて困っています。どう対処すべきか、先生に相談するか、他の親に声かけするか悩んでいます。
同級生に蹴られる、小1の娘。どう対処すればいいでしょうか?
クラスは違うけど、同じ登校班の近所に住む男の子。もともと口が悪く、他の登校班の子どもたちにもずっと悪態をついていて、周りにたくさんの大人がいてもお構いなし「ブス!」「うるせー」平気で言います。
上に大きいお兄ちゃんが3人いる末っ子の男の子だから、それがかっこいいと思っているのかも。
大人には人懐っこくて、よくおしゃべりしてくれるし、私と目が合うと遠くでもよく手を振ってくれます。
今日娘から聞いた話では、休憩中に蹴られて壁にぶつかって痛かった
登校班の時、踏み切りを過ぎたあたりでいつも後ろから蹴ってくる。それがいやだから、逃げてる。って聞いてびっくりしました。
他に一年生の女の子もいて、その子も蹴られたことあるそうです。
歩行者専用の道がない、細い路地を通って通学しているので車も心配だし。
先生に相談するべきですか。まずは一年生の女の子の親に声かけするべきか。
ご近所なので、どう声かけるべきか言い方が難しいですね。
- りりん、(1歳10ヶ月, 7歳)

まー
娘さん大丈夫ですか?😭
今後のこともあるのでまずは担任の先生に相談でいいと思います☺️

ママリ
うちの小1の息子もちょっとしたことで2年生の子とトラブルになってしまって、そのあと目をつけられてしまい登下校中に蹴られたり追いかけられたりがありました😅
うちの場合は事実確認のため上級生の保護者に相談しました☺️
もし本当なら登校班のグループLINEがあってその保護者の連絡先も知っていたので個人的にLINEしようかなって思ってました😂本来なら学校に言うのがいいのはわかってますが💦
ですが相談した保護者の方が子供会の会長さん(6年生の保護者)に相談してくださってトラブルになっている2年生の子に直接注意してくださったみたいで解決しました☺️
年下の子に嫌なことをしないよ!これ以上するならお母さんに言うよ!と言ってくれたみたいです😂
コメント