※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもの風邪がうつったのか、夕方から39℃近い発熱です😞私が熱を出した…

子どもの風邪がうつったのか、夕方から39℃近い発熱です😞
私が熱を出したら、夫の機嫌がすごく悪くなりました😓

寒気や節々の痛みがひどく、夕飯作ってから「ごめん、ちょっと休む」と言って横になりました…があからさまに夫の機嫌が悪く、ご飯を食べない子どものことも怒ってばかりで、私に大丈夫?の一言もありません…

高熱で震えてたら、布団プラスでかけるとか、アイスノン出すとかしてあげるのが自分の中での普通なのですが、そういったこともなく、不機嫌です。

結局10分くらい横になってから起き上がり、子どもの世話や片付けをしました。

「私が熱出すと嫌なの?」と聞くと
「は?!💢」と返ってきました。

子どもの面倒を全部自分がみないといけないから腹が立ったのか…
でもそれよりも、
なんか、自分が小さい頃にお世話をしてくれなかった母親への怒りを、熱でダウンしたときの私に向けてるような感じがします…

長くなりましたが、
自分が熱で倒れると、旦那さん不機嫌になりますか?

不機嫌になる理由についてどう考えていますか?

教えてくださいm(_ _)m


コメント

たけこ

酷い…😭
体調大丈夫ですか?

今までに体調崩したときもずっと同じような感じだったのでしょうか?
それとも今回だけ?
今回だけならたまたま虫の居所が悪かったのか、、、

いや、それでも酷いですね😰

私が、夫が風邪ひくとちょっとイラッとしてしまう方なのですが(😅)、
その理由は
すぐに風邪にひく、
熱がないかあっても微熱程度で死にそうになってしんどいアピールがすごい、
私が発熱してもゆっくりなんて休んでられないのに夫は完全看護でゆっくり休む、
などが理由です😅
それでも一応優しくはしてあげますけどね…。

はじめてのママリさんはうちの夫のような感じではないと思うので、なぜご主人がそんなに優しくないのか、分からないです💦

コロナだったら会社に行けなくなるとか、そういう焦りもあるのでしょうか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    こんなに不機嫌になったのは初めてかもです…

    9月から私が仕事復帰するため夫が育休取ってくれていて、今日も午前私が出勤なので、夫が下の子も連れて上の子を小児科に連れて行ってくれました…私も仕事を早く切り上げ帰宅しましたが…
    1日二人の世話をするので大変だったのかもしれません😞

    • 10月19日
deleted user

不機嫌になるどころか
優男➕心配性やけん
お姫様レベルでお世話してくれます😌
(うん。ありがとう。でも今は寝たいんよ。と思うこともしばしば←)

不機嫌になる理由は
仕事で心身ともに疲れとるか
ただ精神年齢低いだけかなと思いました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    今日は一人で1日子ども二人のお世話をしてくれていたので…大変だったのかも知れないです😞
    疲れてヘロヘロのとこで、私が倒れたから、なんなん💢って気持ちになったのかな…

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やけんて 言わんでほしいですよね😭
    好きで体調崩した訳やないとに🥲

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

不機嫌になったとしても、子どもに当たらないでほしいですよね。
私なら、ほっときます。
というか子ども達を寝かせるねまでやらせます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    不機嫌ではありましたが、上の子のぜんそくの吸入とか歯磨きはやってくれました…

    夫も疲れてたのかな…😞

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不機嫌でもやってくれたら、よしとするかですよね。
    私は、割りきりたくても割りきれず旦那にキレまくり。
    結果、なんでそんなに怒っているの状態です…
    うちもよくそういう事で揉めてますよ。

    • 10月19日
う

めちゃくちゃ心配していつもより率先して家事、育児、とにかく出来ることをやってくれます。

熱出すと嫌なの?って
嫌だとしても熱出るもんは出るし、誰でも熱は出るんだからお互い様だし
そんな事でなんで不機嫌になるんですかね…
旦那さん自分勝手というか、体調悪くて弱ってる人に対してよくそんな態度できますね。

不機嫌になる理由。
私には分かりませんが、自分の仕事が増え、大変になるから面倒でイライラしてるんじゃないですか?

しかも、一番最悪なのは
子供に八つ当たりして怒る事です。
ママは体調悪くて心配だし、パパには怒られるしって
子供はどうしたらいいんです?可哀想すぎます😢

お子さんもママさんもゆっくり休んでください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    そうですよね…そんな高熱なんて1年に一回出すか出さないかなのだから、出た時は労ってほしいです😞

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も不機嫌になります。もちろんわたしの世話は皆無です。旦那が熱出したときは上げ膳据え膳でいろいろ世話してるのがアホらしくなります。

嫁のことが自分にとってもお母さん代わりなんでしょうね。

腹を立てるほうが間違ってると思うので、なんかイライラしてても基本放置して体力回復に専念することにしてます。

あ、子どもに当たってるな、というときは、起きていってじーっと無言で旦那を見ます。(声を出して注意する力はないので)
するとイライラしながらも子どもに当たるのはやめます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございますm(_ _)m
    嫁がお母さん…やっぱりそういう未成熟さからきてるんですかね…😞

    似たような旦那さん、対応法など参考になりますm(_ _)m

    • 10月19日
まろん

うちもたまたまギャンブルで負けたきっかけで機嫌悪くなります。

夜中目を覚ましてご飯もパパ担当やのに
かえってこないから薬効いてるうちに作りました💦

大丈夫?の一言もないしコロナやったら最悪やとか自分のことばかり。
むしろ、めんどくさい感じです。

子どもも落ち込むパパ心配してご飯食べる?と聞いてんのに思春期みたいにほっといて!と言います。

もう私は向こうが謝るまでおらんものとして放置です。

私が薬飲んで気合いで出勤してる間、
子どもに薬やってると思いきや
自分も寝て嘔吐放置。
薬も飲ませてません。

自宅におってもこいつは役に立たんと思ったので外出してきやと言いました。

案の定、今まで勝ちが多かったんか久しぶり負けて落ち込むし
外出しろいわれたから負けたとか人のせいにして
機嫌悪くなって家のこと一切しませんでした。


主さんの旦那さん子どもに当たるんは良く無いですよね。
自分中心で回ってると思ってるのかな?

もう機嫌悪いときはいないものとして扱います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    機嫌悪いのイヤですよね😞

    ゲームばっかりしてるのとかも、その時間でしてくれたら良いのにと思うことたくさんあるのに…

    子どもっぽくてお互い大変ですね😞

    • 10月19日
  • まろん

    まろん

    ゲームばかりしてるんですね💦お互いたいへんですよね。
    あなたのお母さんでも家政婦でもないのに本当に機嫌の良し悪しでめんどくさいです。

    • 10月19日