
コメント

退会ユーザー
息子が卵アレルギーでした。
息子が通ってた所は、家で先生から指定された量を食べさせて次の通院日にそれを報告。
徐々に量を増やして卵1個分食べられるようになってから負荷検査を1回行いました!
毎回負荷検査やるとなると大変ですね💦
退会ユーザー
息子が卵アレルギーでした。
息子が通ってた所は、家で先生から指定された量を食べさせて次の通院日にそれを報告。
徐々に量を増やして卵1個分食べられるようになってから負荷検査を1回行いました!
毎回負荷検査やるとなると大変ですね💦
「病院」に関する質問
百日咳で出ている咳とアレルギーで出ている咳、検査しなければ小児科の先生でもどちらが原因で出ているのか分からないものですか? 百日咳の検査をしなくてもどちらが原因で出ている咳なのか診察したらなんとなく分かる…
【妊娠9ヶ月 旦那の行動言動について】 昨夜、夜中の3時半頃に高位破水かもしれない状況になり病院に電話したところ今すぐ入院バッグを持って来てくださいとのことでした。(破水かどうか確定はできない程度) その日は…
2歳の息子が昨日38.3くらいの熱があり(水分は取れてた)今日は熱が下がったけど37.1でした。 子供の熱で病院に行くのは37.5~とよく聞くのですが 37.1の場合念の為連れていきますか?それとも今日1日ゆっくりして体を休ませ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
自宅で食べさせる事ができたんですね😭
私もそのような流れを想像していたら病院でやると言われ先が見えずで😭💦